
クロントイ・スラムの幼稚園で子どもたちと交流
現地研修では、タイ最大のスラム街であるバンコクのクロントイ・スラムを訪問し、都市貧困層の悲惨な生活を視察しました。ドゥアン・プラティープ財団では、同財団が取り組むスラムの貧困層や教育を受けるのが困難な子どもたちへの支援の状況について学びました。
JICAタイ事務所では、本学学生一人ひとりが「私がタイでやりたい国際協力」について発表し、意見交換を行いました。
翌2月16日に訪問したタイ王国 チュラポーン・サイエンスハイスクール・パトゥムタニー校では、青年海外協力隊員(職種:コンピュータ技術)として派遣されている本学経済学部4年生の雨宮泰然さんの活動も視察しました。
続いてJICAの協力現場であるアジア太平洋障害者センター(APCD)を訪れ、障害者のエンパワーメントに関して理解を深めました。

ハーモニーライフ オーガニックファームにおける、 ぼかし肥料づくり
大自然に囲まれたハーモニーライフ オーガニックファームでは、にんじんの収穫や有用微生物を使ったぼかし肥料づくりを行いました。
本プログラムも後半に差し掛かった2月20日には本学の協定校であるタマサート大学のランシット・キャンパスを訪問し、本学学生は英語で日本や本学の紹介を行ないました。また、「カジノ法案」をテーマに日タイ双方の学生がプレゼンテーションを行い、これに基づいて活発に意見を交わしました。

アカ族の村で村人と交流
2月21日にはバンコクを離れ、タイ最北地のチェンライに移動。そこで訪問したメーコック財団では、さまざまな理由で親が面倒を見られなかったり、学校に行けなかったりする山岳民族の子どもたちが共同生活をしており、東京女子大学の学生とともにこれらの子どもたちと交流を行い、ボランティア活動として同財団に接する川の堤防づくりを手伝いました。
山岳民族であるアカ族の村を訪問した際には、村人の家にホームステイしました。ここでは、現代社会において失われつつあるアカ族の伝統文化、風習を守ろうとする若者たちや村人と交流を行いました。
参加した学生は、青年海外協力隊員をはじめ海外において様々な分野で活躍する人々の活動を目の当たりにして刺激を受け、自分にも無限の可能性があることを感じました。
また、山岳民族の人々と身振り手振りでコミュニケーションを取り、言葉が通じなくても心が通じれば分かり合えることを実感しました。
山岳民族であるアカ族の村を訪問した際には、村人の家にホームステイしました。ここでは、現代社会において失われつつあるアカ族の伝統文化、風習を守ろうとする若者たちや村人と交流を行いました。
参加した学生は、青年海外協力隊員をはじめ海外において様々な分野で活躍する人々の活動を目の当たりにして刺激を受け、自分にも無限の可能性があることを感じました。
また、山岳民族の人々と身振り手振りでコミュニケーションを取り、言葉が通じなくても心が通じれば分かり合えることを実感しました。
【研修日程】
日付 | 都市 | 活動内容 | |
1 | 2/14 | 東京発 [東京~バンコク] |
|
2 | 2/15 | バンコク | ドゥアン・プラティープ財団、クロントイ・スラム (スラム視察、支援活動視察、スラムの子どもたちとの交流) JICAタイ事務所 (学生による「私がタイでやりたい国際協力」についての発表および意見交換) |
3 | 2/16 | パトゥムタニー | タイ王国 チュラポーン・サイエンスハイスクール・パトゥムタニー校 (授業視察、学生による日本文化、中央大学の紹介、高校生との交流) |
4 | 2/17 | パトゥムタニー | タンヤポーン女児保護施設 (青年海外協力隊の活動現場視察、入所者との交流) アジア太平洋障害者センター(APCD) (障害者のエンパワーメントについての講義、ワークショッ プ) |
5 | 2/18 | カオヤイ | ハーモニーライフ オーガニックファーム (オーガニック農業についての講義、肥料作り体験) |
6 | 2/19 | バンコク郊外、 バンコク |
ダムヌンサドゥアク水上マーケット 王宮 ワットポー |
7 | 2/20 | パトゥムタニー | タマサート大学ランシット・キャンパス (学生によるプレゼンテーション、学生交流) |
8 | 2/21 | チェンライ | [バンコク~チェンライ] メーコック財団 (メーコック財団の概要説明、ラフ族の村視察、山岳民族の子どもたちとの交流) |
9 | 2/22 | チェンライ | メーサイ、タチレク(ミャンマー領)、 チェンセン、ドンサイ島(ラオス領)視察 |
10 | 2/23 | チェンライ | メーコック財団 (堤防をつくるボランティア活動)、 アカ族の村にてホームステイ |
11 | 2/24 | チェンライ | 山の寮 (山岳民族の子どもたちの生活を視察) [チェンライ~バンコク~東京] |
12 | 2/25 | 東京着 |
[ ]:移動