GO GLOBAL
オーストラリアDAY! & Cross Border Exchange 短期・長期留学経験者たちがオーストラリア留学の魅力を紹介!
2016年05月24日

↑「Cross Border Exchange」の様子。 押山さんが寮内を歩いて回り、設備や部屋を案内しました。
まず、Skypeによる交流会「Cross Border Exchange」で、西オーストラリア大学に交換留学中の押山大輝さん(総政3年)とGスクエアをSkypeで繋ぎ、現地の生活や寮の様子を紹介しました。
Gスクエアに集まった学生たちの質問に答えた押山さんは、「西オーストラリア大学には、アジアとヨーロッパ出身の留学生が同程度の割合でいるように感じます。中央大学にいた時よりも講義の数は少ないけれど、英

続いて、オーストラリア留学について紹介した「オーストラリアDAY!」では、国際センターより短期留学(春季)の制度と2017年度協定校交換留学(春派遣)に関する説明がありました。その後、オーストラリアの短期留学、長期留学を経験した学生が各2名と
、オーストラリアから本学に交換留学中の学生3名の計7名が、オーストラリア留学の特徴やオーストラリアの魅力、中央大学協定校でもある留学生たちの母校を紹介しました。会場にはオーストラリア留学に関心が高い学生が多数集まり、彼らの発表に熱心に聞き入る様子が見られました。

→ 国際センターより、
派遣先大学やプログラムの内容、
申請方法が説明されました。
派遣先大学やプログラムの内容、
申請方法が説明されました。