
インドネシア舞踊
第6回インターナショナル・ウィーク
ASEAN(インドネシア・フィリピン)
「多民族国家の多様性と調和」
ASEAN(インドネシア・フィリピン)
「多民族国家の多様性と調和」
本学では2011年より、特定の国や地域、国際機関等をテーマとした学内イベント『インターナショナル・ウィーク』を開催しています。本企画は多摩キャンパス全体を1週間にわたり国際的な学びと体験の場とするものです。
2014年12月8日(月)~13日(土)には、第6回目としてASEAN、なかでもインドネシア・フィリピンの「多民族国家の多様性と調和」に焦点を当て開催しました。
下記に実施レポートをご紹介します。
第6回概要
テーマ:「ASEAN(インドネシア・フィリピン)」
期 間:2014年12月8日(月)~12月13日(土)
場 所:多摩キャンパス、後楽園キャンパス
テーマ:「ASEAN(インドネシア・フィリピン)」
期 間:2014年12月8日(月)~12月13日(土)
場 所:多摩キャンパス、後楽園キャンパス
実施レポート一覧
◎12月8日(月)
・フィリピン舞踊
◎12月9日(火)
・フィリピン大使 講演会
・JICAボランティアセミナー
◎12月10日(水)
・内閣府青年国際交流事業(東南アジア青年の船等)説明会
◎12月11日(木)
・インドネシア教育文化部長 講演会
・学生英語プレゼンテーション&トーク
◎12月12日(金)
・インドネシア舞踊
◎12月13日(土)
・学生プレゼンテーション
◎12月8日(月)~12日(金)
・図書館1階展示スペース 学生ポスター掲示
◎12月8日(月)~17日(水)
・中央図書館
展示1:「インドネシア・フィリピン:ASEANをかたちづくる国々」(2階展示コーナー)
展示2:「巨大災害とレジリエンス―インドネシア、フィリピン、そして日本の経験から―」(国際機関資料室)
・フィリピン舞踊
◎12月9日(火)
・フィリピン大使 講演会
・JICAボランティアセミナー
◎12月10日(水)
・内閣府青年国際交流事業(東南アジア青年の船等)説明会
◎12月11日(木)
・インドネシア教育文化部長 講演会
・学生英語プレゼンテーション&トーク
◎12月12日(金)
・インドネシア舞踊
◎12月13日(土)
・学生プレゼンテーション
◎12月8日(月)~12日(金)
・図書館1階展示スペース 学生ポスター掲示
◎12月8日(月)~17日(水)
・中央図書館
展示1:「インドネシア・フィリピン:ASEANをかたちづくる国々」(2階展示コーナー)
展示2:「巨大災害とレジリエンス―インドネシア、フィリピン、そして日本の経験から―」(国際機関資料室)