GO GLOBAL

中央大学パシフィック・オフィス開所式&ワークショップを開催

2014年03月04日

3月7日(金)、ハワイ大学マノア校内にあるイースト・ウエスト・センターにて、ハワイ大学およびイースト・ウエスト・センター関係者、重枝豊英在ホノルル日本国総領事を来賓に迎え、中央大学パシフィック・オフィス開所式&ワークショップが開催されました。当日は、ハワイ大学の学生や交換留学および春期短期留学プログラムでハワイ大学に滞在中の本学学生など、総勢57名が参加。今後、このパシフィック・オフィスを介して、ハワイ大学、イースト・ウエスト・センター、中央大学が協働し、学生、教職員の交流をより一層深めていくための良い機会となりました。

【Schedule】

2:00 - 2:30pm      
ceremony <VENUE: Burns Hall 3F 3125>

Opening Address by President Tadahiko Fukuhara, Chuo University
■福原紀彦学長挨拶(英語・日本語訳) 

Guest Greetings by   Consul General of Japan Toyoei Shigeeda
                              ■在ホノルル日本国総領事館 重枝豊英総領事挨拶文(英語・日本語訳)

                               Chancellor Tom Apple, University of Hawai’i at Manoa
          ■ハワイ大学マノア校トム・アップル総長挨拶(英語・日本語訳) 

                               Dean R. Anderson Sutton, University of Hawai’i at Manoa
          ■ハワイ大学マノア校 アジア太平洋研究学部 R.アンダーソン・サットン学部長挨拶(英語・日本語訳)

                               Board Chair R. Brian Tsujimura, East-West Center
          ■イースト・ウエストセンター R.ブライアン・ツジムラ理事長(英語・日本語訳)

           Chancellor Naoto Yoshikawa, Hawaii Tokai International College
          ■ハワイ東海インターナショナル・カレッジ 吉川直人学長(英語・日本語訳)

Introduction of Honorable Guests

2:30 - 4:30 pm       
Workshop <VENUE: Burns Hall 3F 3125>

<PART1> Special Lectures given by;
Dr. Masafumi Honda (Associate Professor of Japanese studies and Linguistics, Department of Languages, University of Hawai’i at Hilo);
Prof. Takeo Morimo (Faculty of Letters, Chuo University)

Pioneers of GLOBAL human resources: learn from experiences of Japanese-Americans in Hawai’i  
Lectures aim to suggest what is needed for realization of peaceful globalization in Asia Pacific region and what is required for students to become persons who can work globally in the future, focusing on the history of Japanese-Americans, language education and bilingualism, etc.

<PART2> Student Group Discussion

Workshop「グローバル人材のパイオニア―日系アメリカ人の経験に学ぶ」の詳細はこちら

4:30 PM 
Reception <VENUE: Hale Halawai>