Eventイベント
国際連携・留学
【グローバル・アントレ・フェア】公開授業 失敗ばかりの僕でもきっと世界は変えられる-途上国と日本を繋ぐしごと-
- 日程
- 2024年12月16日(月)4限
- 場所
- 多摩キャンパス 8105号室

- 日程
- 2024年12月16日(月)4限
- 場所
- 多摩キャンパス 8105号室
- 講演者
株式会社LivCo 代表取締役
佐々 翔太郎 氏(2019年 法学部法律学科卒)中央大学法学部卒業。大学1年で初めて訪れた海外・フィリピンの心温かい人々から大きな感銘を受け、途上国の可能性に興味を持つ。大学4年次には文科省『トビタテ留学JAPAN』第6期奨学生に選出され、NPO法人『e-Education』の現地責任者でミャンマーに駐在。映像教育を広める傍ら、ミャンマー初のキャリア・進学メディアLive the Dream Co., Ltd.を現地の若者と学生起業し、ユーザー100万人の規模まで成長させ事業売却。その後、株式会社リクルートに新卒入社し『じゃらん』の新規事業であるホテル向けSaaS事業に関わる。その後、ミャンマークーデターを契機に株式会社ASEAN HOUSE(現LivCo)を設立しグローバルHR事業を営む。座右の銘は「失敗しても当たり前、成功したら男前。」(参考ページ:https://livco.inc/aboutus/story/)
(講演者略歴)
・2017年10月 ミャンマーキャリア・進学メディアLive the Dream Co., Ltd.を設立
“Live the Dream”をユーザー100万人の規模まで成長させ、2020年10月に事業売却
・2019年3月 中央大学法学部法律学科卒業
・2019年4月 株式会社リクルート新卒入社
『じゃらん』の広告営業マンとして東京・横浜エリアのビジネスホテル様を担当。
2020年よりホテル・旅館向け業務効率化システム「レベニューアシスタント」商品企画
・2021年7月 株式会社ASEAN HOUSE(現 株式会社LivCo)設立
グローバルHR事業を日本/インドネシアで展開し累計500人の雇用を繋ぐ
- 講師
斎藤 正武 教授
- 内容
失敗ばかりの僕でもきっと世界は変えられる-途上国と日本を繋ぐしごと-
本講義では、企業の保有する技術や、企業戦略としてのイノベーションが企業経営にどのような影響を与えるかについて議論していきます。今回は、ゲストスピーカーの話を通じて、企業における様々な課題に対する実際の事例を用いながら、その背後に存在する理論やフレームワークを学び、経営をどのようにマネジメントするかを解説します。
※本授業は商学部「技術経営論」を公開授業として実施するものです。
※事前申し込み不要。直接教室にお越しください。