Eventイベント
資格試験・スキルアップ
【7/29(金)17:00オンライン開催】TOEICなんて怖くない!! TOEIC攻略1Dayレッスン〔事前申込制・参加無料〕
- 日程
- 2022年7月29日(金)17:00~18:40
- 場所
- オンライン(Zoom)<事前申込制・参加無料>
★今年もやります★連続満点講師・熊谷先生がTOEICテスト攻略の秘訣を伝授するワンデーレッスン。この1日で、ただのビギナーから「デキる」チャレンジャーになれるかも?!
大学生だけでなく社会人になっても必要とされるTOEIC L&R テスト。国際センターでは、これからテストに取り組む方や受験経験が浅く不安を抱えている方に向け、昨年実施し盛況だったワンデーレッスンを今年も開催することになりました!
みなさんのサポートをするのは、TOEIC L&R テストで連続満点を取得したTOEIC講座コーディネーターの熊谷先生です。
このレッスンに参加して、あなたの目標スコアまでの近道を知りましょう!
- 日程
- 2022年7月29日(金)17:00~18:40
- 場所
- オンライン(Zoom)<事前申込制・参加無料>
- 講師
熊谷 順子(くまがい じゅんこ)先生
中央大学非常勤講師
国際センター主催TOEIC講座コーディネーター
<プロフィール>
秋田県秋田市出身、中央大学文学部、中央大学大学院文学研究科を経て大学非常勤講師。中央大学を始めとして、これまでに授業を担当したことのある大学は、東京工科大学、東洋大学、埼玉大学、など。2013年より中央大学国際センターTOEIC講座講師、2019年よりコーディネーター。2013年4月からTOEIC L&Rテストの連続受験を開始し、2021年4月までの総受験回数は74回、うち満点取得回数は47回。他の英語関連の資格はTOEIC S&Wテスト180/200点、全国通訳案内士、英検1級。
先生からの自己紹介メッセージはこちら↑下手な鉄砲も数打ちゃ当たる!?熊谷先生のTOEIC受験ヒストリー秘話もぜひご覧ください!
- 内容
本イベントでは、TOEICテスト対策の必要性からスコア配分について、またパートごとの具体的な攻略の秘訣をみなさんに解説します!
「TOEIC対策って必要なの?」「効率的にスコアを取るにはどうしたらいい?」「一体なにから始めればいい?」といったみなさんの疑問をここで解消しよう♪◆レッスン内容(例)
・TOEICテスト対策がなぜ必要なのか
・パートごとの攻略ポイント
(例) Part 1(リスニング)で写真描写で人物が映っている時の注意点
Part 2(リスニング)で一番出題されやすい疑問文とは?!
Part 3(リスニング)で自分に合った解き方について
Part 5(リーディング)で一番出題されやすい品詞問題とは?!
熊谷先生が解答時に見ているポイント
・先生おすすめテキスト紹介 など
- 対象者
中央大学学部生、大学院生(専門職大学院生含む)
- 定員
なし(60名程度目安)<事前申込制>
- 参加費
無料
- 参加手続き
7/29(金) 開催当日 16:00まで、Cplusアンケートから申込受付中!
C plusにログイン後、My Pageメニュー「アンケート」よりお申し込みください。
https://www.ac04.tamacc.chuo-u.ac.jp/ActiveCampus/※招待URLは、申込〆切後、申込みされた方のCplus登録メールアドレス宛に送付します。セミナーにはそちらからご参加ください。
※PC(スマホも可)とインターネット環境はご自身でご用意ください。
◆ただいま、こちらも申込受付中です!
夏期集中TOEIC講座 受講生募集のご案内〔8/4(木)12:00申込〆切〕
<全学生対象>TOEIC® L&R/S&W オンラインIPテスト実施のご案内〔8/4(木)23:59申込〆切〕
2022年度TOEIC® L&R 公開テスト割引受験制度 〔学部生対象〕父母連絡会特別補助価格のご案内
国際センター主催のTOEIC講座については、こちらをご覧ください。