全学連携教育機構(全学的教育プログラム)

AI・データサイエンス全学プログラム

中央大学は、文理を問わず全学部生を対象として、AI・データサイエンス分野をリテラシーから応用基礎レベルまで系統的に学修する「AI・データサイエンス全学プログラム」を2021年4月より開始しました。

本プログラムは、すべての学部生にAI・データサイエンスのリテラシー科目を提供します。また、希望する学生にプログラム言語などのスキル取得やグループで学ぶ演習科目を用意し、応用基礎レベル人材の育成をめざします。

本学は、Society5.0の未来社会において新たな価値を見出す人材を育成し、これからの高等教育機関としての役割を果たします。

本プログラムにおいて、導入教育にあたるリテラシー科目「AI・データサイエンスと現代社会」では、入学生全員に履修していただきたい、大学生であれば誰もが知っておくべき基礎的内容の習得を目指します。また、「AI・データサイエンス総合」科目では、各分野の第一線で活躍している実務家からの事例紹介および講師との議論を通じて総合的な理解を深めることを目指します。

さらに、この領域に対して意欲的な学生を対象として、プログラム言語などを習得する科目「AI・データサイエンスツールⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ」や実践的な科目「AI・データサイエンス演習A(1)、A(2) 、B(1)、B(2)、C(1)、C(2)」を履修することができます。

開設科目

  • AI・データサイエンスと現代社会
  • AI・データサイエンス総合
  • AI・データサイエンスツールⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • AI・データサイエンス演習A(1)、A(2) 、B(1)、B(2)、C(1)、C(2)

「AI・データサイエンス全学プログラム」の詳細はこちらをご覧ください。