全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
【FLP地域・公共マネジメントプログラム 鳴子ゼミ】映画観賞会イベントの活動報告
2023年11月30日
2023年11月25日(土)、FLP地域・公共マネジメントプログラム鳴子ゼミは、中央大学多摩キャンパスグローバル館7階多目的ホールにて、「映画鑑賞会」イベントを開催し本学生のみならず、他大学生、一般の方々にご参加いただきました。
本イベントは、2022年度にゼミ活動の一環として、「大学生が主体となって八王子市の後援のもとLGBTの啓発イベントを行う」という八王子市に政策提言した内容を実現すべく、B生(3年生)が中心となって活動を続け2023年9月実施のサマースクールを含めた1年半の活動の集大成としてのイベント開催を報告させていただきます。
LGBT教材としても使用されている映画「カランコエの花」の上映を行い、参加者に当事者意識を持ってLGBTについて考えるきっかけづくりを行うというイベントテーマのもと、東京都立大学で教育学、ジェンダー・セクシュアリティと教育、青年論をご専門とされている杉田真衣先生をお招きしLGBTやジェンダーに関する特別授業を行っていただきました。また、映画鑑賞後には、実際に感想を記入したり、参加者同士でディスカッションを行うワークを実施しました。
参加者の方々は映画の感想はもちろん、LGBTに関する考えや思い、また実際に経験したことなどを話し合ったり、子どもへのLGBT教育に関する質問を杉田先生に投げかけるなど、とても活気のあるイベントでした。
鳴子ゼミは、B生(3年生)2名・A生(2年生)1名の計3名と少ないゼミ生ながら、準備・運営を行ったことで非常に学びの多い貴重な経験となりました。また、参加者対象のアンケートでも、「身になるイベントになった」、「LGBTについて考えるきっかけになった」などの意見があり、満足度の高いイベントとなりました。
今後も、鳴子ゼミでは、LGBTやジェンダーに関する啓発活動を続けていく予定です。
なお、本イベントは、大学コンソーシアム八王子の「学生企画事業補助金」と中央大学学員会の「スタートアップ支援金」のご支援をいただきました。

杉田先生の特別授業

ワークの様子