Eventイベント
法曹(裁判官・検察官・弁護士)資格
【学研連等14団体研究室入室試験2025】「真法会」入室試験実施のお知らせ
- 日程
- 一次試験:4月12日(土)二次試験:4月20日(日) 合格発表:4月20日(日)
- 場所
- 茗荷谷キャンパス 一次試験、二次試験共に会場受験(茗荷谷キャンパス)

- 日程
- 一次試験:4月12日(土)二次試験:4月20日(日) 合格発表:4月20日(日)
- 場所
- 茗荷谷キャンパス 一次試験、二次試験共に会場受験(茗荷谷キャンパス)
- 内容
中央大学真法会研究室
令和 7 年度(2025 年)室員募集要項
1.募集人員
20 名程度
2.応募資格
本学 1・2 年生(学部学科不問)
3.試験概要
▸一次試験
▷日時:4 月 12 日(土)午後 5 時~午後 7 時 30 分まで(第 1 部 25 分、第 2 部 45 分、第 3 部 60 分、第 2 部終了後に 15分間休憩)
※試験会場は午後 4 時に開場します。午後 4 時 45 分には着席してください。
(4 限に授業がある者は除く)
※受付時には、
受験番号が送られてきたメールをすぐに見せることができるように
しておいてください。
▷出題:適性試験(第 1 部、第 2 部)、一般論文(第 3 部)(1・2 年生とも)
▷実施形態:対面(大学構内、具体的な場所は別途連絡します。)
▷持ち物:筆記用具(ボールペン)、時計(辞書、電卓、
端末等の機能があるものや、
それらの機能の有無が判別しづらいもの・スマートウォッチ・
秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可)
※鉛筆やシャープペンシルは不可
▷合格発表:4 月 18 日(金)中に真法会公式ホームページに受験番号を掲示し、
さらに個別に電子メールを送信します。
真法会公式ホームページ:
http://shinpoukai.com
▸二次試験(最終試験)
▷日時:4 月 20 日(日)、実施時間は別途連絡します。
▷実施方法:面接(対面)
▷合格発表:4 月 20 日(日) ※発表時間は未定
発表後、合格者ガイダンスを実施するため、9:00~21:00まで予定を空けておいてください。
- 対象者
一年生、二年生
- 参加費
参加費は無料
- 参加手続き
▸出願
▷出願期間:4 月 1 日(火)午後 1 時~4 月 9 日(水)午後 11 時 59 分
▷出願に必要な書類及び形式:
・顔写真(証明写真のデータが望ましい、
紙媒体の証明写真を撮影したものでも可)
・高校の成績証明書の写真又は高校 3 年間分の通知書の写真(1 年生のみ)
・大学 1 年次の成績証明書の写真又は PDF(2 年生のみ)
※いずれも、鮮明なデータを用意してください。
▷出願方法:下記 URL を開き、出願フォームより出願してください。
全学メールアドレスで Google にログインした状態でフォームを開いてください。
URL:1 年生
https://forms.gle/sdMWfyX8n79nq2RC6
2 年生
https://forms.gle/sCMEKH3XjV3V1q7s5
その他補足事項
▸出願確認のメールが届かない場合、その他ご質問のある場合は下記の電子メールにお問い合わせください。
メールアドレス: nyushitushinpou@gmail.com
▸真法会から送信する電子メールは、件名欄が【真法会】で始まりますので、見落とさないよう注意してください。
※各団体の入室試験に関するお問い合わせは、各団体宛にお願いいたします。法職事務室ではお答えしかねますので、この点ご了承ください。