Eventイベント
法曹(裁判官・検察官・弁護士)資格
【学研連等研究室入室試験】「法修会研究室」入室試験の実施
- 日程
- 一次試験:4月14日(金) 一次試験合格発表:4月26日(金)17時、二次試験:4月30日(日) 二次試験合格発表:4月30日(日)
- 場所
- 一次試験:オンライン試験、二次試験:対面面接試験

- 日程
- 一次試験:4月14日(金) 一次試験合格発表:4月26日(金)17時、二次試験:4月30日(日) 二次試験合格発表:4月30日(日)
- 場所
- 一次試験:オンライン試験、二次試験:対面面接試験
- 内容
司法試験・法科大学院受験団体 法修会研究室 新入室員試験
一次試験
〈日程〉4月14日(金)
適性試験:17時半~18時
休憩:18時~18時15分
論文試験:18時15分~20時
〈実施方法〉オンライン
〈合格発表〉4月26日(金) 17時
二次試験
〈日程〉4月30日(日)
〈実施方法〉茗荷谷キャンパスにて対面面接試験
〈合格発表〉4月30日(日) 20時
- 対象者
中央大学法学部 2023年度新入生(1年生) ※学科不問
- 参加費
受験料1000円
支払い方法は銀行振り込み又は
4月1日(土)、4月3日(月)〜4月7日(金)に茗荷谷キャンパス5階ラウンジ及び5W03教室で開催されるブース出店での現金支払
- 参加手続き
①Googleフォームに必要事項を記入
Googleフォームは、公式Twitter(後述)にて公開いたします。
②入金
フォームに記入頂いたメールアドレスに入金案内メールを送付いたします。
③入金完了
入金完了を確認次第、入金確認メールを送付いたします。
その他補足事項
①受験上の注意:
一次試験内容: 適性試験と一般論文(法律知識は問わない)
②Twitterのリンク:https://twitter.com/hoshu_2023
Instagramのリンク:https://instagram.com/hoshu_kai?igshid=YmMyMTA2M2Y=
③研究室の紹介:当研究室は、少人数かつ自由な気風ながらも、司法試験や法科大学院に多数の合格者を輩出しています。登室義務や鍵当番などの雑務が一切なく、自分のペースで学修に励むことができる一方でゼミや論文添削も充実しており、非常に面倒見の良い研究室です。また、隣接する秀朋会や白鴻会との合同ゼミや交流を通じて縦横の繋がりも広くなり、大人数の研究室としての長所も享受することができます。
皆様の入室を室員一同心よりお待ちしております!