学生サポート
2022年度
2022年度に寄せられたオピニオンの一部と、それに対する回答の概要を以下の通りご紹介します。このほかにも寄せられたオピニオンの中に、各機関でなお検討中のものがあることを申し添えます。みなさんの積極的な発言をお待ちしています。
オピニオン及び回答事例
<後楽園キャンパス>
<市ヶ谷田町キャンパス>
<多摩キャンパス>
1.【質問内容】「教室・Wifi環境の改善について」(商学部1年)
今年度の4月に入学して今週から初回授業・ガイダンスがはじまりました。
まだ開始したばかりですが2つ意見があります。
1つ目は大学の教室についてです。対面授業を設けていただいてることはとてもありがたいのですが、まだコロナが収束したわけでもないのに隣の人との間隔がない授業が複数あります。それから立ち見や教室内にすら入れない授業もありました。
2つ目はネット環境についてです。WiFiが設置されていることはわかっていますが全く使い物になっていません。
両親に私大の高い学費を払ってもらって入学したにも関わらず、安心して授業を受けられていないことについて納得できません。
昨年度までオンライン授業が多く、今年度から久しぶりに対面中心になったということで仕方ないのかもしれませんが、早めの改善をよろしくお願い致します。
回収日 2022年4月15日
【回答内容】
ご意見をありがとうございました。またこの度は学修環境が整わず申し訳ございません。
授業教室につきましては、教室定員を超過したものを優先的に教室変更を行っております。
また4月19日までの履修変更をもって人数を再確認した上で調整をしていきます。
なお、Wifiにつきましては、多摩ITセンターから次の回答がありました。
==================================
全学無線LAN(CHUO-U)の障害では大変ご迷惑をおかけしております。
障害の原因となっていた機器の復旧作業を、先週からITセンターにて継続的に進めており、4/18現在、多摩キャンパス全体にわたる障害は徐々に解消されつつあります。
具体的な進捗状況については、公式HPで随時お知らせしております。
なお、教室の大小、人数の多さ・少なさにより、つながりやすさや速度にどうしても差が出てしまうところがございますので、この点については何卒ご了承いただければと思います。
==================================
以上、よろしくお願いいたします。
(商学部事務室) 回答日 2022年4月20日
2.【質問内容】「ウォータースタンドの設置について」(国際経営学部1年)
現在、大学内の自動販売機や生協等の売店にてペットボトル飲料が売られており、多くの学生が毎日購入しています。しかし、ペットボトルの使用は海洋プラスチック問題をはじめ、環境への影響が問題になっています。また、ペットボトル飲料の購入は学生にとって金銭的な負担にもなっています。
それらの問題を解決するため、大学内にマイボトルに給水できるウォータースタンドの設置を要請します。
教育機関におけるウォータースタンドの導入には次のような事例があります。
中央大学杉並高校の例
http://www.chusugi.jp/information/6363
東京薬科大学の例
https://waterstand.co.jp/bottlefreeproject/education/setup_tokyo_pharmaceutical_university/
このようにウォータースタンドの設置により、教育機関における脱プラスチックを推進することができます。
2020年12月に学校法人中央大学は持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みを宣言しています。宣言の中では「環境破壊等の要因となってきたことに、 私たちは真摯に向き合い、未来に向けて行動する責任を負っている」と述べています。
地球環境の保護を行うため、ウォータースタンドの設置を要請します。
回収日 2022年6月17日
【回答内容】
貴重なご意見ありがとうございます。
今のところ、本学ではウォータースタンドの設置は行わない方針です。
理由としましては、接触感染等、感染症対策の観点であり、ご存じのとおり、既存の冷水機も含め現在利用を控えております。
今後熱中症対策が求められ、水分補給などの需要があると存じ、大変心苦しいのですが、各自で持参する等、最善の対策を講じていただき、ご理解いただきますようお願いいたします。
しかしながら、エコやキャンパスの改善といった観点で非常に貴重なご意見でありますので、今後検討する上での参考にさせていただきます。
(庶務課) 回答日 2022年6月24日
3.【質問内容】「第二体育館バレーボールネットについて」(文学部2年)
第二体育館にあるバレーボールネットの改善を要求します。
バレーボールネットは大変老朽化が進んでおり、ケーブルの部分がまるで有刺鉄線のようになっています。そのためネットを建てる際、素手で触ると危険なためタオルなどでケーブルを持ち、また撤去する際は有刺鉄線のようなケーブルがはねないように必死に押さええているのが現状です。
このままでは怪我人が出ることは時間の問題であり、今現在の「ピン式」のものから、クランクで容易に立てることのできる安全な「ギア式」に改善されると、学生達からすると大変ありがたいです。
どうかご配慮の旨よろしくお願いいたします。
回収日 2022年7月8日
【回答内容】
オピニオンカードからご要望をお寄せくださり、ありがとうございます。
バレーボールネットにつきまして、怪我等の危険性がないように取り急ぎ補修いたしました。しかしながら、経年劣化が著しいため、買い替えの方向で検討いたします。
なお、ネットの高さ調節機能に関する要望については、予算との兼ね合いもあり、今後の検討事項といたします。
(学生生活課)
回答日 2022年7月19日
4.【質問内容】「電子レンジ設置について」(文学部2年)
文学部に在籍しており、いつもCスクエア2階のリーフカフェを利用させていただいています。この度、リーフカフェにも学生が利用できる電子レンジを設置していただきたくオピニオンカードを提出いたします。
普段から昼食には弁当を持参しているので、電子レンジが利用できると衛生上とても安心です。時間があるときにはヒルトップにある電子レンジを利用しているのですが、授業の関係上、空き時間が短くヒルトップまで向かう時間が無いことがあります。そのようなときにリーフカフェに電子レンジを設置しておいてくださると大変助かります。
新型コロナウイルス感染症予防の観点から難しい点もあるかとは思いますが、昼食に弁当を持参する学生も少なくないと思うので、検討の程よろしくお願いいたします。
回収日 2022年9月27日
【回答内容】
オピニオンカードから要望をお寄せくださりありがとうございます。
ヒルトップ1階に設置している電子レンジは、ヒルトップ1階ニードショップや生協購買店で購入した食品を温めることを目的として設置されています。これは中央大学生活協同組合の好意によるサービスです。
Cスクエア・リーフカフェは、作り置き弁当の販売はしておらず、温かい食事を提供できる状況であります。そのため電子レンジの設置は検討しておりません。
以上、ご理解の程よろしくお願いいたします。
(学生生活課)
回答日 2022年10月5日
<後楽園キャンパス>
5.【質問内容】「図書館の開館時間について」
入試期間中や日曜日に図書館を閉める必要はないのではないでしょうか。学校は勉強をするための場所です。私たちは学費を払っています。大学の都合で学生の勉強の機会を奪うのはあってはならないと思います。
回収日 2023年2月15日
【回答内容】
図書館を日々学習の場としてご活用いただきありがとうございます。
日曜日の開館につきましては、今まで検討してまいりましたが、現行では、前期・春学期試験と後期・秋学期試験の直近の日曜日を開館しています。
大学の運営上の観点から、残念ながら、大学の授業が行われない他の日曜日については閉館することとしています。ご要望については、学内で共有し大学全体の方針等の観点から引き続き検討させていただきたいと考えます。
(なお、授業期間中は、空いている教室は自習の場として提供していますのでご活用いただければと思います。)
大学入試期間中については、入試対策本部の方針により図書館は受験の予備会場として抑えることになっていることからやむを得ず閉館している状況です。
(図書館都心キャンパス事務室)
回答日 2023年3月3日
<市ヶ谷田町キャンパス>
6.【質問事項】「市ヶ谷田町キャンパスにおける電源設置について」
市ヶ谷田町キャンパスにおける電源設備についてですが、電源タップの数を増やすことは難しいでしょうか。国際情報学部は BYOD を前提とした授業形態がなされており、学生にとって手持ちのパソコンのバッテリー切れを防ぐことは死活問題になっています。普段より学部事務室の延長コードの貸し出しを利用させていただいておりますが、教室の構造上必ずしもそれで解決できる問題でもなく、授業中にパソコンの利用を諦め手書きで凌いでいる生徒も散見されます。現状の改善が難しいようであればノートパソコン用のバッテリーを購入しようと考えていたので、確認のためオピニオンカードにて質問させていただきました。 日頃より大学生活のサポートをして頂きありがとうございます。
回収日 2023年2月15日
【回答内容】
ご意見をいただきありがとうございます。
現時点では、各教室を含めた市ヶ谷田町キャンパス内施設に電源タップを増設する計画はございません。ご自宅や市ヶ谷田町キャンパス内の電源タップ等で、事前にパソコンを充電されてから、授業に出席するようにお願いいたします。
今後、学修環境の改善を検討する際に、学生からの貴重なご意見として参考とさせていただきます。
(国際情報学部事務室)
回答日 2023年3月3日