バレーボール部(男子部)

バレーボール部 春季関東大学バレーボールリーグ戦対慶大

2015年04月14日

開幕連続ストレート勝ち!

スタメン(サーブローテーション順) 1S関田誠大主将(法4) 14WS石川祐希(法2) 6MB渡邊侑磨(法3) 2WS今村貴彦(法4) 16WS武智洸史(法2) 13MB大竹壱青(商2) 11L伊賀亮平(経3)

春季リーグ第2戦の相手は慶大。危なげない試合運びで第1戦に引き続きストレートで勝利を収めた。

 第1セット、関田主将はいきなり渡邊のクイックを使う強気なトス回しを見せる。さらに序盤に渡邊のサービスエースをとるなどサーブが走りリズムを作ると、大竹が相手のエースをブロックで止め、8-2と相手を引き離す。そこから武智もサーブを決めるなど、終始リードを保って25-14で1セットを先取した。

 第2セットも大竹のブロック、渡邊のサーブなどミドル陣の活躍が目立った。武智の安定したサーブレシーブから、多彩な攻撃につなげ、相手のブロックを振り回す。23-16となった場面で、渡邊に替えて須戸健人(経1)を投入する。「きっちりブロックを跳んでくれる選手」(松永監督)と評される須戸が、その期待通り相手のスパイクをシャットアウトし、25-16でセットポイントを奪った。

 第3セットは序盤、ミスが続いてペースがつかめない。流れを変えるために5-8の場面、メンバーチェンジで大竹に替えて井上慎一朗(法3)を入れる。しかしお見合いなど、さらに連続で失点すると5-10でタイムアウトをとる。ここから今村のスパイクなどで手堅く点数を重ねる。14-18で井上にサーブ順が回ってくると、サーブで崩しブロックで仕留める中大の形ができ、20-19とリードを奪った。最後はピンチサーバーの塚本拓朗(経4)がサービスエースをとり、25-21でゲームを制した。

◆試合結果 ○中大3-0慶大●(25-14、25-16、25-21)

次戦は4月18日(土)に早稲田大学戸山キャンパス記念会堂で対国士舘大戦(Aコート第3試合)が行われます!!