バレーボール部(男子部)

バレーボール部 春季関東大学バレーボールリーグ戦 対順大

2014年04月12日

4月12日 対順大戦
日体大世田谷キャンパスメインアリーナ
新入生が活躍!開幕戦勝利で飾る
スタメン(サーブローテーション順)
23WS石川祐希(法1)
15MB渡邊侑磨(法2)
2WS江頭広樹(経4)
25WS武智洸史(法1)
22MB大竹壱青(商1)
13S関田誠大(法3)
20L伊賀亮平(経2)

 春季リーグ戦が開幕。開幕戦は順大との対戦となった。中大は1年生を3人起用し、フレッシュなメンバーで挑んだ。昨年と比べ、レシーブが安定した中大。攻撃面にも余裕が生まれ、3-1と快勝した。
 第1セット、江頭、武智の攻撃で序盤から5-1とリードを奪い、順大がタイムアウトを要求。その後も全員がそれぞれに攻撃を決め、中盤、点差は8点差まで広がる。そのまま25-19で余裕を持って1セット目を先取した。
 第2セットは石川のサービスエースで始まる。渡邊、武智も攻撃を決め、第2セットも中大リードで始まる。9-5で、第1セットに引き続き、先にタイムアウトを要求したのは順大。中盤、サーブミスにより一時は1点差まで詰められるも、石川、江頭のスパイクで再びリードを奪う。25-22で2セット目も先取した。
 第3セット、序盤は順大リードで始まる。4-8と点差をつけられるが、石川の連続得点により、10-10と同点に。中盤以降はサーブミスやスパイクにミスが出てしまい、21-25で3セット目を落とした。
 第4セット、石川の連続サービスエースで序盤から勢いに乗った中大。江頭、武智、大竹が立て続けにサーブをミスしてしまうが、スパイクを確実に決め、リードを保つ。中盤のラリーも制し、勢いは止まらない。後半には渡邊のブロックも決まり、最後は大竹のスパイクで勝利を決めた。

◆大会結果
○中大3-1順大●(25-19、25-22、21-25、25-16)

明日も日体大世田谷キャンパスメインアリーナで試合が行われます。
Bコート第3試合で対慶大戦です。

会場受付には石川選手が1面を飾った中大スポーツ4月号、中大バレーボール部メンバー表を設置しております。
どうぞお手に取ってご観戦ください。
写真・記事:「中大スポーツ」新聞部