「中大スポーツ」新聞部
女子陸上競技部・第85回日本学生陸上競技対校選手権大会2日目
2016年09月07日
9月3日 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
マイル、予選1位で明日の決勝へ進出!!
▲4×400mR予選での3、4走者間のバトンパス(写真奥:福島美幸・文2 手前:岩田)
昨日に引き続き強い日差しが照りつけた、インカレ二日目。ヘンプヒル恵(文2)は昨年のインカレ覇者として、七種競技に登場した。一日目終了時点で、一位と50点差の二位につけ、明日に望みをかけた。また4×400mRでは昨日の400mで見事準優勝を果たした岩田優奈(文1)がアンカーに。予選を全体のトップで通過し、明日の決勝レースに弾みをつけた。
▲七種競技200mでゴールする恵
出だしは好調だった。恵は七種競技の中でも最初の種目100mHを得意とし、まず初めに1011点を出す。しかし、後が続かない。走高跳、砲丸投と、無難にこなしたが、6月の日本選手権でたたき出した日本歴代2位の記録から遠のいてしまう。それでも大きな崩れ方をしないのが恵の強みだ。一日目終了時点で一位とは50点差。十分挽回が可能な位置につけている。インカレ連覇へ向けて、明日の後半種目に期待が懸かる。 また花形種目のマイルには400mの準優勝者である岩田がエントリー。4走の岩田がバトンを受けた時点で4位と、緊張が走ったものの、最終コーナー手前で二位に浮上。最後の直線に差し掛かるところで前を走る選手を抜くと、そこからは体一つ分の差を埋められることなく、逃げ切った。実はマイルは昨年のインカレで、0,01秒差を埋められずに予選敗退を喫した種目でもある。まず予選は通過した。明日の決勝レースが楽しみだ。
◆大会結果 七種競技
** 100mH**
1組②豊田梓(文4)14秒92(875点)
2組②藤沼朱音(法3)14秒67(886点)
3組①ヘンプヒル恵(文2)13秒77(1011点)
走高跳
1組③豊田1m60(736点)
2組④恵1m66(806点)
⑥藤沼1m60(736点)
砲丸投
④恵10m80(582点)
11位藤沼9m89(522点)
14位豊田9m47(495点)
200m
3組②恵25秒49(842点)
③藤沼25秒85(810点)
④豊田26秒03(795点)
一日目終了時点
②恵3241点
④藤沼2953点
⑩豊田2878点
100mH予選
3組⑤川村涼伽(文4)14秒27
5組④恵13秒93
6組②大久保有梨(商2)13秒79
200m予選
7組⑤岩田優奈(法1)25秒20
800m予選
3組④出水楓(商1)2分10秒29
4組④萩原愛理(文2)2分11秒93
準決勝
2組⑤出水2分11秒06
400mH予選
2組⑤山田夏葵(文1)1分00秒85
3組②宮崎紗希(文4)1分00秒63
4組⑦荒島夕理(文1)1分02秒15
3000mSC予選
1組15位関根千智(文4)11分40秒96
2組④西村真実(商4)10分31秒79
⑦丹羽七海(商3)10分36秒71
4×400mR予選
4組①中大(宮崎→阿部彩香・文4→山田→岩田)3分42秒49
三段跳決勝
19位風巻七海(文3)12m02
20位朝妻優萌(商3)11m99
DNS藤沼
砲丸投予選
21位晴山江梨香(文3)12m77
やり投げ予選
12位髙橋唯(文4)49m59
写真・記事:「中大スポーツ」新聞部