「中大スポーツ」新聞部
女子陸上競技部 日本学生陸上競技対校選手権大会
2015年09月11日
9月11日 大阪・ヤンマースタジアム長居
インカレ初日!
▲400m決勝、ラストの直線を走る新宅
数日前までの台風が嘘のような、穏やかで涼しい天候の中、インカレが開幕した。新宅麻未(商4)は400m予選に出場。新宅は今年の関カレ覇者である。午前中に行われた予選を1位通過し、午後の決勝に進出。決勝では、スタートではスピードに乗れたが、後半の失速で8位となった。レース後は、悔し涙を浮かべながらも、トラックに深々とお辞儀をしていた。 4年生にとっては最後のインカレ。新宅を含め5人の4年生が出場した。
▲2走の宮崎紗希(文3)にバトンを渡す小柳
小柳結莉(文4)は4×100mRで第1走を走りきった。予選突破はできなかったが、リアクションタイムは3組の中で一番速く、スターターとしての役目をきっちり果たした。
羽鳥玲奈(法4)は400m予選を走った。決勝進出はできなかったが、明日の100mHに期待がかかる。
▲1m60を成功した菅沼
走高跳決勝に、菅沼美咲(文4)が挑戦した。1m70を最後の挑戦でクリアさせた。
▲1回目を投げる柴沼主将
円盤投予選は柴沼千晴主将(文4)が試技をした。1回目、3回目の記録はなしとなり、2回目の記録39m26で大会を終えた。柴沼主将は明日の砲丸投にもエントリーしている。主将として過ごした1年間の有終の美を飾りたいところだ。
明日はより多くの種目が行われる。七種競技の1日目があり、ヘンプヒル恵(文1)は日本学生記録である自己ベストを更新できるか注目が集まる。大阪・長居で、どんなドラマがおこるのだろうか。
◆試合結果
4×100mR予選
3組⑦中大(小柳→宮崎紗希・文3→星野楓・文1→新宅)47秒11
1500m予選
1組14位関根千智(文3)4分48秒37
400m予選
1組①新宅 55秒92 3組⑥羽鳥56秒99
決勝
⑧新宅 56秒33
100m予選
4組⑤落井優華(文1)12秒55
走高跳決勝
11位菅沼 1m70
円盤投予選
20位柴沼主将 39m26
写真・記事:「中大スポーツ」新聞部