「中大スポーツ」新聞部
水泳部(競泳) ジャパンオープン20153日目
2015年05月28日
5月24日 東京辰巳国際水泳場
中大勢振るわず、決勝進出者ゼロに終わる
ジャパンオープンは大会3日目、最終日を迎えた。予選には中大から6種目に15名が出場。しかし、どの選手も決勝に駒を進めることはできなかった。
▲黒木は力泳するも決勝には届かなかった
B決勝には女子200m個人メドレーで岩嵜有加里(総4)、男子200m個人メドレーで金井佑馬(法4)、女子100mバタフライで黒木満佐子(文4)、男子100mバタフライで砂間敬太(法2)が進出した。
総合13位で終えた岩嵜は「夏までにゼロから見直していきたい」と反省の弁。B決勝を2着でフィニッシュした黒木は、練習で手ごたえを感じていた種目だっただけに、自身ののタイムについて「予選、決勝共に納得できない」と不満顔。それでも「予選から決勝へ修正して泳げた」と前を向いた。
中大勢の不振について金井は、「(チームで)悪い流れの悪循環になっている」と分析。「自分が4年生としてしっかり結果を出さなければ」と悔しそうに語った。
一方、砂間は「疲れがある中で、まずまずいい泳ぎができた」と収穫を口にした。この日は、バタフライの他に200m平泳ぎにも出場。 予選落ちに終わったが、個人メドレーの調整の一環に過ぎない。「課題を一つ一つ潰してタイムを縮めていきたい」と砂間。 その先に、目標とするユニバーシアードそしてインカレの優勝が見えてくる。
▲砂間は自分のレースに手ごたえを感じた
◆種目別結果◆ ◆予選◆
200m個人メドレー 女子 ⑬岩嵜 2分17秒77 B決勝進出
男子 ⑯金井 2分04秒38 B決勝進出
40位 鵜池海大(総1) 2分07秒02
41位 高橋一貴(法1) 2分07秒20
52位 宇都宮壱基(法2) 2分09秒43
棄権 岩田哲也(総3)
50m自由形 39位 佐藤俊也(法3)
50位 西井良(法4)
100mバタフライ 女子 ⑫黒木 1分00秒65 B決勝進出
男子 ⑫砂間 53秒63 B決勝進出
31位 中曽根功也主将(経4) 54秒44
36位 高橋 54秒68
43位 田上勇気(経3) 55秒00
200m平泳ぎ ㉑宇都宮 2分14秒46
32位 金井 2分15秒28
36位 新谷一総(総2) 2分15秒62
45位 新山政樹(総4) 2分17秒26
49位 砂間 2分17秒93
58位 赤井晨(文2) 2分18秒80
◆B決勝・決勝の総合順位◆
200m個人メドレー 女子 ⑬岩嵜 2分17秒30
男子 ⑯金井 2分05秒98
100mバタフライ 女子 ⑩黒木 1分00秒24
男子 ⑫砂間 53秒55