準硬式野球部

準硬式野球部 全日本大会出場予選会 対国士舘世田谷大

2014年06月09日

6月9日 上柚木公園野球場
対国士舘世田谷大
快勝で全日本出場決定!
 霧雨降りしきるなか、勝てば全日本出場決定する一戦が行われた。中大は初回に4点、3回に1点、7回に4点とコンスタントに得点を追加し続け、結果として9-0と相手を大きく引き離し勝利を収めた。
 先発を任されたのは小河原謙哉(文4)。初回に味方の失策で出塁を許すものの、後続を断ち切り得点を0に抑える。その裏、中大の攻撃は武内一馬(商3)が左越二塁打を放ち、いきなり得点圏に走者を置く。続く大湾圭人(商4)が犠打を決め、1死三塁。その後四球も絡んで2死一、三塁の好機に萩原大貴主将(法4)が左線に適時二塁打を放ち、2点を先制した。その後、福澤開(商4)が右中間に本塁打を放ち、さらに2点を追加し1回に4点を先制した。3回にも萩原の一打で1点を追加した。
 
 7回には武内の適時打で1点、「打った球はストレート、抜けたという感じだった」と小池優太郎(商3)が俊足を生かし、2点追加の走本塁打でこの回一挙4点を追加した。投げては小河原は得点圏に走者を置くものの、ホームベースは踏ませず、9回を0点に抑えて10奪三振と圧巻のピッチングを見せた。
 全日本が決定したことについて池田監督は「投手陣が課題、今のところ小河原頼りになってしまっている」とコメント。5連戦を勝ち抜くためには投手陣のローテンションが不可欠である。8月に行われる全日本に向けて、投手陣の飛躍に期待したい。

◆大会結果
中大9-0国士舘世田谷大●

     123 456 789
国士世 000 000 000=0
中大   410 000 40✕=9