Menu
2025.09.18
国際情報学部
国際情報学部の学生がSICHI 2025で発表しました
商学部
長野商業高等学校との高大連携講座を開催しました
2025.09.17
経済学部
経済学部教授 山﨑朗が株式会社日立製作所のWEBマガジンに登場しています ※9月17日に第4回が公開
商学部学生が在ルクセンブルク日本国大使公邸にて産学連携プロジェクトの最終報告を実施しました
2025.09.16
国際経営学部
2025年度国際経営学部秋入学式が行われました
Faculty of Global Management 2025 Global Studies (GS) Short-term Study Abroad Report – Washington D.C.
2025.09.12
商学部学生がJリーグクラブチームにおける経営課題の解決に取り組んでいます
2025.09.11
国際情報学部教授 岡嶋裕史の著書『令和08年 ネットワークスペシャリスト 合格教本』が刊行されました
2025.09.10
理工学研究科
応用化学専攻修士2 年 藤原新一さんと細谷愛笑さんが国際会議で学生ポスター賞を受賞
総合政策学部
総合政策学部教授 李里花の編著『アジア系アメリカを知るための53章』が図書新聞(3683号)に紹介
総合政策学部教授 李里花によるフランス語論文がフランスの学術雑誌『Migrations Société』第37巻200号(2025年8月刊行)に掲載
2025.09.08
Faculty of Global Management 2025 Global Studies (GS) Short-term Study Abroad Report – California State University, East Bay
国際情報学部教授 飯尾淳が国際会議NBiS-2025で基調講演を行いました
Faculty of Global Management 2025 Global Studies (GS) Short-term Study Abroad Report – College of Staten Island, City University of New York
2025.09.05
オープンキャンパスで行われた模擬講義の動画を公開しました
商学部学生が韓国で地域ブランディングに関する実態調査を実施しました
総合政策学部教授 服部龍二がJapan’s Humanitarian Aid toward Myanmar after the 2021 Coup: Exploring Four Channels amid the Weaponization of Assistance (Singapore: Springer, 2025)を刊行
総合政策学部教授 川崎一泰の共同論文が掲載された『日本経済の未来と生産性』が刊行
2025.09.02
商学部学生がキングジムと取り組んだ産学連携プロジェクトから新商品が誕生しました
【国際経営学部】専門演習Ⅱ(担当教員:木村剛教授)において、2025年7月28日~31日の日程で徳島県三好市の現地調査を行いました
2025.08.29
国際情報学部教授 飯尾淳と文学部教授 若林茂則が臺中市高級中等學校「國際數位交流新視野」研討會で招待講演を行いました
2025.08.26
商学部学生が空き家を再生し移住者受け入れを目指すクラウドファンディングを開始しました
2025.08.25
経済学部「交通経済論」にて全日本空輸株式会社(ANA)様による特別講演が行われました
2025.08.22
高校教員向け『金融教育』ガイダンスを実施しました
2025.08.21
フランス・パリで行われた国際学術会議において国際経営学部生が、共同研究としての成果を発表しました