大学紹介
2016年度中央大学入学式を挙行
2016年04月05日

2016年度入学式式場の様子
2016年4月2日、中央大学多摩キャンパスにおいて、文系学部、および文系大学院の入学式が挙行されました。
11時開式の午前の部では、法学部・文学部・大学院6研究科の新入生、およびご父母の皆さま約5,500名が集まり、第1体育館3階アリーナは、これからの大学生活に心躍らせるフレッシュな顔ぶれでいっぱいになりました。
はじめに、中央大学学友会文化連盟音楽研究会による、行進曲「威風堂々」第1番 作品39(E・エルガー作曲)の記念演奏が行われました。
続いて、酒井正三郎学長による式辞、深澤武久理事長の祝辞が述べられ、法学部法律学科に入学した加藤円さんによる入学の辞と、文学部人文社会学科3年の長沼秀斗さんによる歓迎の辞が述べられ、最後は、管弦楽部・男声合唱部の合唱に導かれた校歌斉唱により閉会となりました。

音楽研究会による記念演奏

入学式会場の様子

酒井正三郎学長挨拶式辞

深澤武久理事長祝辞

法学部法律学科 加藤円さん による入学の辞と酒井学長

文学部人文社会学科3年の長沼秀斗さんによる歓迎の辞
続いて、14時開式の午後の部では、経済学部・商学部・総合政策学部の新入生とご父母、約5,500名が一堂に会し、午前中の入学式同様、音楽研究会による記念演奏、酒井学長の式辞、深澤理事長の祝辞の後、商学部経営学科の牧山祐介さんによる入学の辞、総合政策学部国際政策文化学科3年の和田ユリ花さんによる英語による歓迎の辞が述べられ、管弦楽部・男声合唱部の校歌斉唱により、閉会となりました。
また各式の後には、応援団による新入生へのエールと応援歌斉唱があり、本日より、「中大生」としての実感のもと、数日前までは高校生だった新入生は、先輩達の力強いかけ声のもと、新しい大学生活のスタートを切りました。

商学部経営学科の牧山祐介さんによる入学の辞

総合政策学部国際政策文化学科3年の和田ユリ花さんによる英語による歓迎の辞

応援団による新入生へのエール
当日ライブ配信したした動画映像については、4月下旬より、以下のサイトにてご試聴いただけます。
【掲載場所】
大学紹介 > 広報・広聴活動 > 白門ムービー > 卒業式・入学式
なお従来、入学式の映像は時間をかけて編集したものをアップしていましたが、皆さまからのご要望にいち早くお応えするために、今年より、ライブ中継したそのままの映像を急ぎ、上記サイトに掲載することと致しました。
従って、手ブレ等映像に見苦しい部分が多々ありますが、その点ご了承いただきたく、お願い申し上げます。
(後日、編集した映像に差し替える予定です)。