情報環境整備センター
GoogleドライブおよびGoogleグループ整理のお願い
2025年07月01日
Google Workspace for Education のサービス改定により、
2022年7月から Gmail や Googleドライブなどのストレージ容量に上限が設けられました。
ストレージは大学全体で共有されており、使用状況が全体に影響を及ぼす可能性があるため、
Googleドライブに保存されているデータの定期的な整理にご協力をお願いいたします。
また、Googleグループについては、管理者不在の状態や不要なグループが放置されることで、
セキュリティリスクにつながる可能性があります。
このため、Googleグループの利用状況の見直しおよび不要なグループの削除についても、あわせてご協力をお願いいたします。
■お願い事項
[Googleドライブに関して]
1. Googleドライブ上の必要のないファイルや共有ドライブは削除してください。
2. 共有する必要のないファイルについては、ローカルに退避してください。
※共有ドライブの管理者は、マイドライブの他共有ドライブについても同様にデータの棚卸をお願いいたします
[Googleグループに関して]
1. グループのオーナーはメンバーの整理(退職者の削除等)や管理者権限の確認をお願いいたします。
2. 不要なGoogleグループはオーナーが責任をもって削除してください。
3. オーナーが不在となっているGoogleグループについては、
多摩ITセンターよりメンバーに利用確認をしたうえで、期日までご連絡がない場合は削除いたします。
■ご参考
・Googleドライブ容量の確認方法
https://sites.google.com/a/g.chuo-u.ac.jp/gmail/manual/drive/Check-storage
・Googleドライブデータの整理方法
https://sites.google.com/a/g.chuo-u.ac.jp/gmail/manual/drive/Data-reduction
・Google共有ドライブの削除方法
https://sites.google.com/a/g.chuo-u.ac.jp/gmail/manual/drive/drive-delete
・Googleドライブの容量制限について(第4弾)
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/informational/itcenter/news/2025/03/78842/
・Googleグループのメンバー追加・削除方法(P11~12)
https://drive.google.com/file/d/104TAR4nfziyJ61v20Ms_tn5DS_FlIWSP/view
・Googleグループの削除方法(P13)
https://drive.google.com/file/d/104TAR4nfziyJ61v20Ms_tn5DS_FlIWSP/view