情報環境整備センター

※9/30更新【重要】macOS Sequoiaへのアップデートに関する注意について

2024年09月30日

Apple社は新しいmacOS「Sequoia」の日本リリース(2024/9/16)を開始しました。

新しいバージョンの場合、これまで利用できていたソフトウェアやサービスが正常に動作しなくなる可能性がございます。
OSの新しいバージョンへの更新は公開直後には行わず、ご利用のソフトウェアやサービスへの対応状況をよく確認してから実施いただきますようお願い申し上げます。

※9月18日現在、本学で提供している「ESET」はmacOS Sequoiaに対応しておりません。

 

※9月30日追記:「ESET」のMac版の最新バージョン(Sequoia 15.X系対応)が公開されました。
 manabaのESET配布コースにて公開しております。

 なお、OSの状態により対応が異なりますので、以下をご確認ください。

 ■既にmacOS Sequoia 15.xにアップグレードしてしまった場合
  1.先に現在インストールされている旧ESETをアンインストールします。
   
Mac 向けクライアント用プログラムのアンインストール方法
  2.新ESETをインストールします。

 ■これからmacOS Sequoia 15.xにアップグレードする場合
  1.先に旧ESETをバージョンアップします。
   
クライアント用プログラムのバージョンアップ手順のご案内
  2.OSをmacOS Sequoia 15.xにアップグレードします。


macOS Sequoiaが搭載された端末をご購入の際にも、ご利用のソフトウェアやサービスへの対応状況を踏まえて、ご検討いただくことを推奨いたします。


参考
macOS Sequoia 15.x への対応について(キヤノンITソリューションズ株式会社)

macOS Sequoia(Apple)