大学史資料館

展示紹介

大学史資料館とは

「大学史資料館」は、英吉利法律学校に始まる中央大学の歴史や本学関係者の事蹟を通じて本学のアイデンティティを明らかにするための資料館です。

館内MAP

館内MAP

展示のご案内

中央廊下グラフィック

法と正義の資料館と大学史資料館の2つの資料館は、中央廊下で左右に分かれています。法と正義の資料館が青色、大学史資料館が赤色をメインカラーにしており、中央廊下にはそれぞれを代表するグラフィックを設えました。多彩なグラフィックが、常設展示室、企画展示室へと誘います。

常設展のご案内

1章 錦町校舎期
Kanda Nishikicho School Building Period
2章 駿河台校舎期
Surugadai School Building Period
3章 多摩キャンパス期
Tama Campus Period
4章 中央大学のアーカイブズ
Archives of Chuo University
5章 学生の課外活動のいま
Association of Student Clubs Extra-curricular Activities of Students Today
パネル展示コーナー
映像コーナー

企画展のご案内

展示タイトル

大学史資料館 第2回企画展示「中央大学創立140周年記念展示 140年のあゆみ」

展示内容

2025年は中央大学創立140周年である。2025年度の大学史資料館第2回企画展示は、創立140周年を記念する企画展示を開催する。
本学は英吉利法律学校から始まり、経済、商、(通信教育部)、理工、文、総合政策、国際経営、国際情報と学科・学部を充実させてきた。本学140年の歴史と合わせて各学部の歴史や学びを示す所蔵資料を公開し、資料を基に編まれた周年史、特に2025年12月に発行予定の創立140周年史を紹介する。
常設展示とあわせて観覧することで、本学140年のあゆみを追体験し、本学の未来を共に考えていきたい。

会期

2025年7月8日(火・創立記念日)~2026年4月27日(月) 日曜・祝日休館
※ご来館の際は、開館カレンダーから最新の開館スケジュールをご確認ください

開館時間

10:00~17:00 入館は16:30まで

会場

中央大学多摩キャンパス「炎の塔」2階 大学史資料館企画展示室

入館料

無料