Eventイベント
FD(ファカルティ・ディベロップメント)活動
第28回中央大学FD・SD講演会「教学IRはいかに機能するのか ~エビデンスベースの教育改善に向けて~」
- 日程
- 2023年11月24日(金)15:10~
- 場所
- オンライン(Webex)
- 日程
- 2023年11月24日(金)15:10~
- 場所
- オンライン(Webex)
- 講演者
東京都立大学 大学教育センター准教授 岡田 有司氏
東京都立大学「教学IR推進室」に所属し、同大学の教育に係る事項の計画立案、意思決定等を情報提供により支援。
教育心理学や発達心理学の他、大学教育を専門領域としており、大学におけるIR活動を研究対象とする数少ない研究者の一人。
中央大学文学部卒、大学院文学研究科修了。博士(心理学)。
- 内容
■概要:
大学が持つ膨大かつ有用なデータを根拠(エビデンス)とし、教育の内部質保証を支援する教学IR(Institutional Research)機能が大学に広まりつつありますが、大学はどこまでデータを有効に使いこなせているのでしょうか。
本講演では、教学IRの専門家を招き、IR活動をさらに実質化するためのヒントや他大学のグッドプラクティスなどを学ぶことで、教職協働により教学IR機能を推進するためのきっかけとします。
■内容:
1.なぜ教学IRなのか
2.教学IRを機能させるために
3.「改善」につなげるIR -何を可視化し、どう活かしていくか-
4.教学IRの今後
5.IRお悩み相談・質疑応答
- 対象者
本テーマに関心がある人
- 定員
なし
- 参加費
なし
- 参加手続き
以下Formより、11月6日(月)までに申し込みください。
- 企画実施名義
主催:中央大学FD推進委員会

閉じる