Eventイベント
- 日程
- 2024年5月20日(月)16:30-18:00
- 場所
- オンライン開催(Zoom)
- 講演者
井上 詩那 様
株式会社マイナビ 大学支援推進部 関東エリア大学支援推進2課
- 内容
3大学(関西・中央・法政)では、「数理・データサイエンス・AI」領域における知識やスキルはこれからの時代に、大学生として身に付けておくべき素養と捉え、すべての学生を対象に全学教育を推進しています。更には、データサイエンス・アイデアコンテストを共催し、お互いのアイデアや気づきに触れ、理解を深め、交流し、実践する場を用意しています。
今回は、コンテストに協賛いただいている株式会社マイナビから講師をお招きし、3大学合同でワークを交えたオリエンテーションをオンラインで開催します。
AI・データサイエンス学修の必要性、社会やビジネスを取り巻く環境、企業事例から、講義、映像、ワークを交え、解説いただきます。セミナーを通じて講義の内容理解のみならず、ワークを通した他大学学生との交流から多くの気づきを得ることを期待しています。
学年、文系、理系を問わず、多くの方のご参加をお待ちしております。ぜひお申込みください。
プログラム:
オープニング(講義)
◆ AI・ データサイエンス学修の必要性
◆ 社会が置かれている環境、社会課題について企業紹介(映像)
◆ 企業事例紹介(株式会社NTTドコモ)
◆ Purpose、Mission/Vision/Valueについて
◆ 未来に向けた取り組みについて
◆ 経営を取り巻く環境、課題について
◆ マイナビからのメッセージ企業からの問い(ワーク)
◆ 企業からの問いに対するディスカッション今後の取り組み方(講義)
◆ データサイエンス・アイデアコンテストの概要案内
◆ 企画書作成の進め方事例
◆マイナビサポートコンテストの紹介
- 対象者
3大学の学部生、併設・附属・付属高校生
- 参加費
無料
- 参加手続き
以下のURLにあるGoogle Formsより申込ください(返信メールでZoomのリンクをお送りします)。
- 企画実施名義
主催:3大学 協力:株式会社マイナビ
![](/uploads/2024/04/20240416171128.png)