広報・広聴活動
【開催告知】 中央大学 大学史資料館 第1回企画展「中大とスポーツ 過去・現在・未来」を開催 2024年10月14日(月・祝)より一般公開
2024年10月01日
中央大学は、2024年4月1日、多摩キャンパス(東京都八王子市)「炎の塔」2階に2つの資料館(法と正義の資料館・大学史資料館)を開設しました。
「大学史資料館」では、2025年で140周年を迎える大学の歴史や関係者の事蹟等を紹介し、在学生の自校史教育や社会への広い発信を行います。「常設展」では大学の歴史を紹介し、「企画展」では特徴的な大学の歴史や関係者について紹介します。
このたび、大学史資料館の記念すべき第1回企画展「中大とスポーツ 過去・現在・未来」を、10月14日(月・祝)から開催します(申込不要、入場無料)。
本展の第1部では、本学が輩出したオリンピアン・パラリンピアンの活躍を紹介します。選手が獲得したメダルや使用された道具などをご覧いただけます。第2部では、箱根駅伝における陸上競技部の活躍を中心に、中大スポーツの軌跡を紹介します。出陳される襷やユニフォームなどからは、選手間の絆や思いなどを感じ取ることができますのでぜひお越しください。

■大学史資料館 第1回企画展示「中大とスポーツ 過去・現在・未来」概要

冬季パラリンピック日本人初の金メダル (大日方邦子氏、大日方氏所蔵)
【会期】 2024年10月14日(月祝・スポーツの日)~2025年4月19日(土) 日曜・祝日休館
第1部 中大オリンピアン・パラリンピアンの活躍 2024年10月14日~2024年12月14日
第2部 中大スポーツと箱根駅伝 2024年12月20日~2025年4月19日
*ご来館の際は、開館カレンダーから最新の開館スケジュールをご確認ください。
【開館時間】 10:00~17:00 入館は16:30まで
【会場】 中央大学多摩キャンパス「炎の塔」2階 大学史資料館企画展示室
【入館料】 無料
【展示内容】
日本における体育・スポーツは、明治初期の大学や軍隊において始まりました。1880年代になると、大学内に課外活動組織(クラブ/部)がつくられ、スポーツ活動が活発となります。体育・スポーツを奨励する背景には、身体運動活動がフィジカルの保持・増進・向上から個人と社会関係の形成に至る「人間陶冶」に資するというものがありました。
中大スポーツのはじまりは、学友会が創設された1911年にさかのぼります。学友会創設当時、体育部会は柔道など5部会が公認されていました。2024年現在は、体育連盟に49部会が所属し、活動を行っています。
本学は、1924年のオリンピックパリ大会以来、多くのオリンピアン・パラリンピアンを輩出してきました。メダリストは35人にのぼり、48個のメダルを獲得しています。
一方、日本の正月の風物詩で大学スポーツの象徴といえる箱根駅伝には、本学は1921年の第2回大会より出場してきました。優勝回数は14回で最多記録を誇ります。
本展の第1部では、中央大学が輩出したオリンピアン・パラリンピアンの活躍を紹介し、第2部では、箱根駅伝における陸上競技部の活躍を中心に、中大スポーツの軌跡を紹介します。
■2つの資料館について
建物名 | 中央大学「法と正義の資料館」(The Museum of Law and Justice) 法と正義、人権尊重の重要性を後世に伝えることを目指し卒業生の寄付によって設立。「常設展」ではこれらの理念を歴史的、理論的に探究し、「企画展」では基本的人権の擁護や法と正義の実現のために奮闘した歴史的な人物の業績を紹介します。 公式サイト:中央大学法と正義の資料館(The Museum of Law and Justice) https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/museum/law_and_justice/ |
中央大学「大学史資料館」(The Museum of Chuo University History) 本学の歴史や関係者を紹介する施設として設立。『中央大学百年史』編纂等で収集・調査してきた本学の歴史や文化に関する資料を公開しています。在学生の自校史教育にも活用し、本学の歴史や伝統を社会に広く発信することを目指しています。「常設展」では創立以来のあゆみを紹介し、「企画展」では本学の歴史的な場面や、卒業生や教職員の活躍などを深堀して紹介します。 公式サイト:中央大学大学史資料館(The Museum of Chuo University History) https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/museum/history/ |
|
所在地 | 中央大学多摩キャンパス「炎の塔」2階 (東京都八王子市東中野) |
開館時間 | 10:00-17:00 |
休館日 | 日曜・祝日 |
入館料 | どなたでも無料で入場可能 |
<本件に関するお問い合わせ>
中央大学資料館事務室
TEL:042-674-2132 FAX:042-674-2203
E-mail:mcuhcontactus-grp[アット]g.chuo-u.ac.jp
<取材に関するお問い合わせ>
中央大学広報室
Email:kk-grp[アット]g.chuo-u.ac.jp
※[アット]を「@」に変換して送信してください。