広報・広聴活動
中央大学商学部 潮ゼミナールの学生が学園祭を通じて株式会社の設立から解散までを学ぶ「創業体験プログラム」
―企業協賛のVR体験会を初めて実施―
2017年12月15日
中央大学商学部潮ゼミナールではアクティブ・ラーニング(Active Learning)の取り組みとして、多摩キャンパスにて行われる白門祭(学園祭)を通じ、株式会社の設立から解散までを学ぶ「創業体験プログラム」を実施しています。当プロジェクトは今年度で3回目となり、今回は持株会社制を導入し、より発展的な会社運営を行なっています。

2017年11月2日(木)~11月5日(日)の白門祭にて、今年初めて、アドアーズ株式会社、グリー株式会社 GREE VR Studio、株式会社カヤックVR分室 会津大学VR部等企業の協賛を得て最新VRゲーム体験を提供いたしました。VRは近年その再現性の高さから、ゲームのようなエンターテイメント性の高いものから、災害時にシミュレーションなど実用的なものまで幅広くコンテンツ作りがされています。しかし実際にVRを体験したことのある人はまだまだ少なく、これから世の中でより実用化されていくであろうVRを身近なものとして気軽に体験していただきたいという思いで行われたものです。
また、株式会社マネーフォワードの協賛により、「MFクラウド会計」を用いたリアルタイムな経営管理を行い、業務効率の向上を図りました。
4日間の白門祭での店舗運営後、決算処理と有価証券報告書を作成し、公認会計士による会計監査を経て1月に株主総会を実施し、成果報告と配当を実施します。
株主総会
日時:1月20日(土)15:00~16:30
場所:中央大学後楽園キャンパス 5号館 5335教室
<本件に関するお問い合わせ>
中央大学商学部 潮清孝研究室
TEL:042-674-3635
MAIL:ushio_su@tamacc.chuo-u.ac.jp
中央大学商学部 潮ゼミナール
担当:岡田優 (商学部3年)
<取材に関するお問い合わせ>
中央大学広報室
TEL:042-674-2050
Email:kk@tamajs.chuo-u.ac.jp