Menu
2025.05.01
研究
理工学部助教 李 恒らの研究原著論文がFlexMat誌のBack cover(背表紙)に選定
2025.04.30
経済学部教授 中川 康弘:『日本経済新聞』に寄稿(2025年4月29日掲載)
2025.04.28
研究開発機構 渡邉正孝 機構教授:トルクメニスタン大統領とのビジネスミーティングに出席
商学部
商学部「ソーシャル・アントレプレーナーシップ・プログラム」特設ページ開設
商学部教授 西川可穂子:水・地域イノベーション財団による活動助成「川と共に生きる 〜変わりゆく川と歩み〜」の成果動画を公開
2025.04.26
キャリアセンター(理系)
26卒理系学生人気企業上位100選に、25卒中大理工学生183名が就職!
理工学研究所客員研究員 中島一豪ら:絶滅が危惧されていた希少植物「ガクタヌキマメ」を国内約半世紀ぶりに記録
2025.04.25
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」にFC町田ゼルビアの岡田敏郎氏が登壇しました
2025.04.24
応用化学科・専攻
理工学部教授 小松晃之が朝日新聞 Thinkキャンパス「名物教授訪問」で紹介されました
総合政策学部教授 堤 和通:『産経新聞』の取材に協力
2025.04.22
国際情報学部教授 岡嶋 裕史:監修した番組がNHK for Schoolにて配信開始
2025.04.21
AI・データサイエンスセンター
開催報告:2025年第3回イブニングセミナー
2025.04.18
商学部の渡辺ゼミに前日本代表キャプテンの吉田麻也選手がゲストスピーカーとして登壇しました
2025.04.17
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」に浦和レッドダイヤモンズの星野高明氏が登壇しました
理工学部助教 李 恒らの研究原著論文が『Advanced Materials Technologies』誌のFrontispiece(扉絵イメージ)に選定
国際情報学部教授 中島 美香:『日本経済新聞』にコメントが掲載(2025年4月16日)
2025.04.16
総合政策学部教授 服部 龍二:『新潮社Foresight』が執筆記事を掲載
総合政策学部教授 堤 和通:日本比較法研究所研究叢書『米国刑事判例の動向Ⅸ』を刊行
文学部教授 榎本 泰子:多摩市の「香害・化学物質過敏症」啓発活動に協力
2025.04.15
商学部学生がセブ島での国際会議に参加し、研究発表を実施しました
文学部教授 山口 真美:インタビュー記事「科学する人」を静岡新聞が掲載
文学部教授 山田 昌弘:NHK「あさイチ」に生出演(2025年4月16日放送)
2025.04.11
【開催報告】社会人向け公開講座『いまさら聞けない?統計学の基礎の基礎』
2025.04.09
未来の「顔身体のデザイン」を多分野連携で深化する ~科研費・学術変革領域研究(A)の新領域を中央大学文学部教授 山口 真美が推進~
文学部教授 安野 智子:「東洋経済オンライン」に寄稿