Eventイベント

- 日程
- 6月7月9月の 第2火曜日
- 場所
- 文京区立大塚小学校
- 内容
茗荷谷キャンパス近くの区立小学校にて
月に1回、朝の時間、教室で小学生に 「よみきかせ」 を行うボランティアを募集します!詳細は manaba をご覧ください
☆申し込み締切: 6/16(月)まで
★お問合せは
中央大学ボランティアセンター(茗荷谷)
茗荷谷キャンパス1階 スチューデントハブ
chuo-volunteer-grp@g.chuo-u.ac.jp
03-5978-4203
開室カレンダー★現在募集中&これから募集がはじまる、文京区付近のボランティア ★
・6/20〆 区立大塚小学校で 学習支援ボランティア
・6/20〆 区立第一中学校で 学習支援ボランティア
・6/ 6〆 こども食堂、フードバンクなど、食に関する情報共有の会 XFood(クロスフード)
・6/ 9〆 こども実験教室ボランティア
・6/16〆 区立大塚小学校で 朝のよみきかせボランティア ←今回のはコレ!!★現在募集中の多摩付近のボランティア★
・6月6日、9日、10日、11日、12日 空きコマボランティア@多摩キャンパス★ボランティアセンター主催の講座など★
・6月 4日(水)中大生トーク @茗荷谷キャンパス 「社会とつながるボランティア~気仙沼と新宿での経験」
・6月 5日(木)中大生トーク@茗荷谷キャンパス 「若者視点で若者と政治を結びつける!」
・6月 6日(金)中大生トーク @後楽園キャンパス 「地域とつながるボランティア~子ども食堂・学習支援・小学校特別授業サポート・小学校読み聞かせ・中学生文化祭」
・6月 9日(月)中大生トーク @茗荷谷キャンパス 「俺たち何?え?チーム防災」
・6月10日(火)中大生トーク@茗荷谷キャンパス
・6月11日(水)中大生トーク@茗荷谷キャンパス 「宮城県での地域交流 〜大学生として子供たちと関わる〜」
・6月12日(木)中大生トーク @茗荷谷キャンパス「つくりてを育む社会へ」・6月 1日(日)哲学対話deボランティア交流会@茗荷谷キャンパス
・6月 7日(土)哲学対話deボランティア交流会@多摩キャンパス
・6月 7日(土)円滑なグループ運営のためのファシリテーション講座@多摩キャンパス
・6月12日(木)卒業生から学ぶボランティア講座 ボランティア×就活=?価値ある経験の見つけ方① 「社会で必要とされるスキル」とボランティア活動 ~就活や公務員試験を勝ち抜くために@オンライン
・6月18日(水)卒業生から学ぶボランティア講座 ボランティア×就活=?価値ある経験の見つけ方② ボランティア経験をキャリアに変える!卒業生の実践からのヒント@オンライン
・6月21日(土)「あるある」から学ぶ、対話力アップ講座@多摩キャンパス