Eventイベント
- 日程
- 2025年1月30日(木) + 2月22日(土)
- 場所
- 文京区立 小石川図書館、ボランティアセンター
- 内容
茗荷谷キャンパス近く、文京区立小石川図書館にて
未就学児や小学生など、地域のこどもたちに、絵本よみきかせ会を開く、開催メンバーを募集!
中大生で絵本をえらび、どのような会にするか、企画します
絵本は、区立図書館に蔵書があるものを選びます 紙芝居や大型絵本もあります
本が好きな方
こどもが好きな方
えほんが好きな方
こどものころ、よみきかせがわくわく楽しかった方
こどもの反応っておもしろい!とおもうひとやりがいのある、短期集中 2Daysボランティアです。お申し込みお待ちしています◎
☆☆☆ 絵本よみきかせの企画・開催ボランティア ☆☆☆
内容
区立小石川図書館にて、絵本よみきかせ会の企画と開催
日時
①1/30(木)13:00~17:00 企画(絵本決め、グループ分けなど)
②2/22(土)11:00~17:00 絵本よみきかせ「ねずみの会 〜チュー大生の おはなし おはなし」の開催☆コーディネーターも同行します
場所
文京区立 小石川図書館
(茗荷谷キャンパスから徒歩6分)
(後楽園キャンパスから電車で10分、徒歩20分)
(市ヶ谷田町キャンパスから電車で20分)
☆企画日は、おもに 茗荷谷キャンパスのボランティアセンターにて 行います
☆メンバー限定LINEオープンチャットで、絵本などの共有を行います読み聞かせ会の主な対象
未就学児 小学生 ほか
申込み
manabaアンケートに申し込む:こちら
☆[申込み] 1/30+2/22 絵本よみきかせボランティア [茗荷谷]
☆申し込み締切:1/27(月)まで企画日 1/30(木)の タイムライン
あらかじめ、3~4冊、貴方が読みたい絵本をリストアップしておく
13:00 茗荷谷キャンパスのボランティアセンター(1階スチューデントハブ) に集合
絵本選び、絵本決め、複数グループで行う場合はグループ分け 会のデザイン など企画
17:00までに 茗荷谷キャンパスのボランティアセンターにて 解散よみきかせ会 2/22(土) のタイムライン
11:00 小石川図書館にて集合
会場設営、リハーサル、準備
14:00~15:00 よみきかせの会
15:00 片付け ふりかえり
17:00までに 小石川図書館にて解散★お問い合わせは
中央大学ボランティアセンター(茗荷谷)
茗荷谷キャンパス 1階 スチューデントハブ内/スタバ横
chuo-volunteer-grp@g.chuo-u.ac.jp
03-5978-4203
開室カレンダー:こちら
★現在ボランティアセンターで募集中の、春休みボランティア★
・1/28(火) 春休み前のボラカフェ[多摩]
・1月下旬~3/23(日)中学校文化祭メンタープログラム[茗荷谷]
・1/30(木)+2/22(土) 文京区立小石川図書館で 絵本よみきかせ[茗荷谷] ←今回はコレ!!
・2/17(月)~20(木) 福島春ボラ&スタディツアー[福島県]
・3/1(土)CVC春ボラ 多世代×パラスポーツ パラスポフェスタ@愛宕かえで館[多摩]
・3/7(金)CVC春ボラ 人権×スタディーツアー 国立ハンセン病資料館スタディーツアー[多摩]
・3/16(日)CVC春ボラ 地域×多世代 多世代イベント@かるがも館[多摩]
・3/20(木・祝)CVC春ボラ 子ども×国際 国際交流イベント@たけたままつり[多摩]
・3/27(木)CVC春ボラ 子ども×福祉 放課後デイサービス[多摩]