大学紹介
学長 福原紀彦が「世界インターネット会議組織委員会」の上級諮問委員に就任しました
2018年12月19日
学長の福原紀彦が、“Organizing Committee of World Internet Conference(世界インターネット会議組織委員会)”の“Member of the Second High-level Advisory Council(第2回上級諮問委員)”に就任しました。任期は2018年11月6日から2021年11月5日までです。
World Internet Conference(世界インターネット会議)は、中国浙江省において、Cyberspace Administration of China(中国国家インターネット情報室)と浙江省人民政府によって、年に1回開催される会議です。新たなインターネット時代において、より多くの人がインターネット開発によってもたらされた機会と成果を共有し、より良い未来を創ることを目的としており、約100ヶ国から、インターネットに関する有識者を集めた大規模なものになります。福原は、研究テーマのひとつである「電子商取引および電子決済の法的問題の研究」によって、このたびの上級諮問委員就任となりました。
2018年12月14日(金)には、北京にて、世界インターネット会議組織委員会のコーディネーターである李欲晓氏と面会し、インターネット発展の今後について懇談をおこないました。

世界インターネット会議組織委員会から福原宛ての招聘状

李欲晓氏(左)と福原(右)との懇談の様子