Menu
2025.07.30
研究
理工学部准教授 大草 孝介:JST主催「情報・医療・環境 新技術説明会」に登壇(2025/8/28)
2025.07.29
AI・データサイエンスセンター
iDS飯尾ゼミ生が第60回サイバーワールド(CW)研究会にて発表を行いました
国際経営学部
【国際経営学部】7月15日に入門演習(担当教員:野間口隆郎)にて株式会社KADOKAWAの元執行役員 堀内大示氏にご講演いただきました
経理研究所
日商簿記検定1級に12名が合格
スポーツ振興
バレーボールネーションズリーグ男子決勝ラウンドに本学卒業生が出場
【国際経営学部】国際経営学部教授・山田恭稔がチェンマイ大学で開催された学術会議にてオンライン講演を行ないました
2025.07.28
経済学部
経済学部教授 田村威文による企業会計についての新著が刊行されました
商学部
商学部准教授 中野暁が単著書籍「小売チャネル統合と顧客行動の科学」を刊行しました
2025.07.25
経済学部「交通経済論」にて首都高速道路株式会社様による特別講演が行われました
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:教授 国松麻季)は、スマートシティ・インスティテュート主催のウェビナーで研究発表を行いました
2025.07.24
理工学部准教授 石井 慶子:JST主催「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」に出展(2025/8/21・22)
世界水泳2025に本学在学生・卒業生が出場(競泳7月27日~)
総合政策学部
総合政策学部教授 荒井紀一郎のコメントが『ロイター』に掲載
2025.07.23
理工学部教授 鈴木 宏明:紐状構造のもつれによるDNA凝集体の形成に成功
Speaking with Purpose: Final Exam Becomes a Celebration of Growth of "Public Speaking" Course (Instructor: John Lacey)
2025.07.22
【国際経営学部】野間口隆郎教授、木村剛教授によるゲスト講義を開催 ― ウダヤナ大学にて実施/Guest Lectures by Faculty of Global Management Professors Takao Nomakuchi and Tsuyoshi Kimura to Udayana University Students
経済学部の入門演習にて、元三菱銀行の下山さまによる特別講義が行われました
フェンシング世界選手権に在学生・卒業生が出場
2025.07.21
商学部 受験生向けイベント『「公認会計士」ってなに?』『私たちに身近な“ビジネス”を学ぶ』を実施しました
【重要】2025年度春学期Global Studies短期留学参加中のお問い合わせについて
Cross-Cultural Insights into Celebrity Advertising: Graduation Thesis Presentation by a Student from Sweden (Dr. Asako Iida’s Seminar)
2025.07.18
経済学部「海外インターンシップ演習」の授業に、タイから本学OBがオンライン登壇
2025.07.17
法学部 海部研究室:ウナギ属魚類のワシントン条約付属書掲載提案に関するメディア向け説明会のご案内(2025/7/25)
【高校生向け】経済学部 科目等履修生の募集のお知らせ|出願期間:7月14日(月)~8月29日(金)
2025.07.16
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、市立函館病院にインタビュー調査を行いました