Menu
2025.11.02
応用化学科・専攻
理工学研究科応用化学専攻 前田 尚志 さんが分離技術会年会2025 において受賞
2025.10.29
商学部
商学部准教授 中野暁が日本消費者行動研究学会「特集論文賞(口頭発表)」を受賞しました
2025.10.24
経済学部
経済学部3年生が、税収弾性値予測コンテスト2024で2年連続の優秀賞を受賞しました
2025.10.16
理工学研究科 博士課程前期課程2年 立本今日子さんが第54回複素環化学討論会学生優秀発表賞(ACS Publications Outstanding Presentation Award)を受賞
2025.10.13
理工学研究科 博士課程前期課程2年 中島美結さんが第67回天然有機化合物討論会奨励賞(口頭発表の部)を受賞
2025.10.03
理工学研究科応用化学専攻修士2年 志内歩さんが日本分析化学会第74年会において若手ポスター賞を受賞しました
2025.09.25
総合政策学部
総合政策学部 2025年度 学長賞・学部長賞奨学生表彰式を開催
2025.09.19
商学部学生が「第3回スペイン語スピーチコンテスト」で初級部門第5位を受賞しました
化学工学会第56回秋季大会において、理工学研究科修士2年 前田尚志さんが学生優秀講演賞を受賞
2025.08.29
研究
理工学部特任教授 栢野彰秀: 日本理科教育学会フェローに認定、「功労賞」も受賞
2025.08.28
理工学部特任教授 栢野彰秀:日本エネルギー環境教育学会(JAEEE)「実践論文賞」を受賞
2025.07.09
理工学部助教 李 恒:第38回 安藤博記念学術奨励賞を受賞
2025.06.26
市場教授が体操競技「第3回国際マスターズチームカップ」に出場し、日本チーム2位に貢献しました
2025.04.30
国際情報学部
国際情報学部の学生が「Region9 PM Case Competition日本予選」でアイデア賞を受賞しました
2025.03.31
文学部特任助教 澁川幸加が第31回大学教育研究フォーラムにて「優秀発表賞」を受賞
文学部
2025.03.28
教育学専攻
2025.03.21
商学部・山口ゼミの学生が「第25回日経STOCKリーグ」で入選しました
2025.03.19
国際情報学部の学生が情報システム教育コンテストで奨励賞を受賞しました
2025.03.14
国際情報学部の学生がNICT SecHack365で優秀修了生に選ばれ、インターネットアーキテクチャ研究会で学生研究奨励賞を受賞しました
2025.02.27
中央大学が参画する「人文・社会科学系URAネットワーク」が研究大学コンソーシアム(RUC)山本進一記念賞・表彰委員会特別賞を受賞
2025.02.25
経済学部 宮本ゼミが「審査委員長賞」と「審査員特別賞」を受賞。第6回立川プレゼンプロジェクト
2025.02.21
経済学部特任教授 平松 裕子と教授 伊藤 篤:共著論文が国際会議「第14回 ICAEIC-2025」で優秀論文賞を受賞
経済学部特任教授の平松裕子と教授の伊藤篤による論文が国際会議で優秀論文賞を受賞
2025.01.17
国際経営学部教授 中野純司:The Interim Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing (IASC-ARS) でIASC-ARS貢献賞を受賞