Menu
2025.10.06
経済学部
経済学部 赤羽ゼミ生が学生団体Nexus主催の第2回ビジネスコンテストにて優勝しました
2025.10.03
TOP
「スポーツ情報学部(仮称)」「情報農学部(仮称)」 多摩キャンパスに2027年4月開設予定(設置構想中)
村佐達也選手が学長・理事長に世界水泳メダル授賞報告
2025.10.02
大学史資料館の企画展「中央大学創立140周年記念展示」にて経済学部の展示が始まりました
2025.10.01
文学部
哲学専攻教授 青木滋之の「英米系哲学の源流をさぐる」がChuoOnlineに掲載
【新刊紹介】哲学専攻教授 青木滋之ほか訳『イギリス思想家書簡集 ロック』
国際情報研究科
国際情報研究科が『学員時報2025年10月錦秋号』で紹介されました
研究
中央大学とNTT東日本 東京西支店:社会的孤独・孤立者早期発見の取り組みに関する協定を締結
理工学部教授 中村 太郎:「危機管理産業展 (RISCON TOKYO) 2025」に出展(2025/10/1-3)
2025.09.30
国際経営学部
【国際経営学部】木村剛ゼミ5期生によるビジネスコンテストを開催しました
【11月15日・19日】大学院国際情報研究科オンラインガイダンスを実施します
国際情報学部
国際情報学部教授 石井夏生利が第47回世界プライバシー会議に出席し報告を行いました
2025.09.29
国際経営学部に交換留学生を迎えWelcome Partyを開催しました
2025.09.26
国際教育寮
【国際教育寮】新規秋入寮生歓迎スポーツ大会を開催しました
2025.09.25
丘から谷への水の流れが気候を変える? ―斜面水動態・植生分布・水とエネルギー循環の新たなつながりを発見―
情報工学科・専攻
理工学研究科(2024年度情報工学専攻修了)吉田圭志さんがスケジューリング学会賞奨励賞を受賞
高校生の科目等履修生も迎えて、「経済入門」の後期初回授業が行われました
総合政策学部
総合政策学部 2025年度 学長賞・学部長賞奨学生表彰式を開催
2025.09.24
経済学部教授 山﨑朗が株式会社日立製作所のWEBマガジンに登場しています ※9月24日に第5回(最終回)が公開
SDGs
中央大学・関西大学・法政大学・福岡大学によるSDGsと万博を学ぶ合同学習プログラムを開催しました
商学部
商学部学生がイギリスで現代イギリス社会・文化に関する実態調査を実施しました
2025.09.23
社会情報学専攻
社会情報学専攻教授 安野智子のインタビュー記事が神戸新聞に掲載
社会情報学専攻教授 安野智子が中央大学学員会東三河支部の学術講演会に登壇
2025.09.22
スポーツ
バスケットボール部 10/10,11にホームゲームを開催します@アリーナ立川立飛【中大生・教職員無料】
中央大学(韓国)・国立中央大学(台湾)との中央3大学連合協定"Triple-C Collaboration"調印式を開催しました