Menu
2025.07.17
研究
法学部 海部研究室:ウナギ属魚類のワシントン条約付属書掲載提案に関するメディア向け説明会のご案内(2025/7/25)
2025.07.10
法学部 海部研究室:講演会「ウナギとワシントン条約(CITES)」のご案内(2025/7/31)
2025.07.09
法学部教授 海部 健三:BSフジの「もしもで考える…森田健作のなるほど!なっとく塾」に出演(2025/7/13放送予定)
2025.07.07
法学部教授 海部 健三ら:研究室Webサイトで「ワシントン条約とウナギ貿易規制に関する解説」を公開
2025.07.02
法学部 海部研究室主催:ワークショップ「現場型ウナギ種判別技術の実用可能性」のご案内
2025.06.23
中央大学 白石 広美研究員:国内の小売店流通のウナギ加工品の種を同定 ~日本で販売されているウナギ蒲焼、約4割がアメリカウナギに〜
2025.06.11
中央大学 白石 広美研究員・法学部 海部 健三教授:WWFジャパンと開催した記者向け学習会での発表内容を共同通信社などが報道
2025.06.04
中央大学 白石 広美研究員・法学部 海部 健三教授ら:WWFジャパンと中央大学、ウナギの取引と流通の最新動向をまとめたファクトシートを共同発表
2024.10.21
法学部教授 海部 健三:ビジネス誌「Wedge(ウェッジ)」がインタビュー記事を掲載
2024.10.07
法学部教授 海部 健三:気候変動に関する洋書翻訳者の一人として協力
2024.08.01
法学部教授 海部 健三:日本政府によるウナギ資源管理について市民が望む政策 ~仏・研究機関と共同で調査
2024.07.22
産学官連携プラットフォーム「+C」で法学部教授 海部 健三の研究紹介記事を公開
2024.07.01
法学部教授 海部 健三:ウナギの生態・文化・保全を伝える書籍を執筆