GO GLOBAL
NAFSA2015 ボストン大会に本学が出展しました!
2015年06月05日

↑NAFSA2015 ボストン大会の会場全景
NAFSAは1948年に設立されたアメリカを拠点とする非営利団体であり、国際教育交流を推進しています。「NAFSA2015 ボストン大会」は国際教育交流フェアとしては世界最大規模で、日本からはJAFSA、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)、GGJ(Go Global Japan、経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援)といった団体の協力を得て開催されています。
日本の大学や企業が出展するStudy in Japanブースには過去最多の64団体が参加し、各大学の紹介や世界の教育関係者とのネットワーキングを行いました。これはNAFSA加盟の国別で、最大規模の区画でした。会場には100ヵ国以上から1万1千人以上の国際教育の専門家が集まりました。

↑本学から武石智香子副学長・国際センター所長、スティーブン・ヘッセ国際センター副所長、樫山和男理工学部教授ら教職員が参加
また、大学間の関係の更なる強化と発展についても、
