GO GLOBAL
「KAKEHASHI Project 」への参加者募集について
2013年11月08日
「KAKEHASHI Project -The Bridge for Tomorrow- 」に参加して
アメリカで日本を紹介しよう!
本学ではこのたび、外務省が進める「北米地域との青少年交流 KAKEHASHI Project -The Bridge for Tomorrow- 」に参加し、本学学生を米国に派遣します。この事業は、外務省の委託を受けて国際交流基金が実施するもので、当交流事業を通じて、日米の相互理解の深化、将来の日米交流の担い手層のネットワーク形成並びに青少年層におけるグローバル人材の育成推進を図ります。
この派遣プログラムに、参加する本学学生を募集します!
→→ 応募は締め切りました。多くの学生からのご応募、ありがとうございました!
派遣事業について(概要)
○派遣先国: 米国
○派遣日程: 2014年3月3日~3月14日(予定)
○派遣人数: 本学より23名(学部生に限る)
○プログラム内容:
現地大学、関連機関、在米日本関心層を対象に、日本の強み・日本文化や地方の強み等の
プレゼンテーション、交流などの活動を行います。
○参加費用: パスポート申請費用、国内交通費、その他通信費等個人的費用のみ負担。
(往復航空運賃、宿泊費・食費、保険料等は事業実施機関が負担)
○プログラム実施関連機関:
拠出先団体 日米教育委員会
主催 独立行政法人国際交流基金
共催 米国・ローラシアン協会
派遣学生募集について(概要)
☆詳細は募集要項を参照のこと
応募受付期間: 2013年11月15日~11月21日 ※時間・閉室日等は募集要項参照
応募条件(抜粋):
●本学の学部生であること
●日本国籍を有していること。あるいは在留資格「永住者」を有するか特別永住者証明書を有し
日本に居住していること
●日本の強みや地域の魅力等について、英語で発信し、積極的に対話ができること
●オリエンテーション、プレゼンテーション準備・練習等の事前準備活動に参加できること
…など
選抜方法: 書類選考、面接選考により選抜
※応募書類、受付場所等については、下記の募集要項をご確認ください。