GO GLOBAL
「アジア・インターンシップAI2013」海外研修日本語最終報告会開催
2013年06月26日
経済学部緒方俊雄ゼミでは、今夏ベトナムの国民経済大学(NEU)および環境省研究所(ISPONRE)で開催される「アジア・インターンシップAI2013(海外研修)」での合同ゼミで発表する論文の改善を目的に、これまで国内のフィールドスタディで研究してきた内容を発表する場として、6月25日にAI2013日本語最終報告会を開催しました。
緒方ゼミでは、「環境班」と「地域開発班」に分かれ、社会的共通資本および社会関係資本の理論を「エコビレッジ(生態村)モデル」の視点から応用し、環境問題や地域開発問題を解決するためのモデル構築に努めています。
今回の報告会を踏まえ、今後、英語論文の作成を進め、7月、8月の英語報告会を経て、9月の「アジア・インターンシップAI2013」に臨みます。
なお、緒方ゼミにおけるアジア・インターンシップは、今年度から経済学部の新カリキュラム「グローバル・フィールド・スタディーズ」として単位化されます。