Eventイベント

TOP

あらためて養育費不払い問題を考える~民法・民事執行法改正がどのようなインパクトをもたらすのか?

日程
2025年9月17日(水)19時~20時30分
場所
オンライン配信(YouTubeライブ)

「中央大学×大手町アカデミア」は、中央大学が長い歴史の中で培ってきた「価値ある知」を広く社会に発信する講座です。中央大学が取り組む研究・教育活動の成果を一般の方々にわかりやすくお伝えする「社会への知の還元」を目的としています。
 

養育費不払い問題について3人の講師とともに考える

 大きな社会的問題となっている「養育費」の不払い問題について考えます。法律だけをとっても、家族法、担保法、執行法といった多岐にわたる問題があります。

 この講座では、養育費とはどのような制度なのか、2024年の民放改正で規定された親の養育・扶養の責任や法定養育費とはどのような制度なのか、この改正で養育費債権に「先取特権」という担保物権を認めたことにどのような意味があるのか、裁判を通じた養育費の回収とはどういうことなのかなどについて、中央大学法学部教授の遠藤研一郎、冷水登紀代、秦公正の3人の講師が様々な観点から分かりやすく解説します。

 詳細はこちらをご覧ください。

日程
2025年9月17日(水)19時~20時30分
場所
オンライン配信(YouTubeライブ)
講師

遠藤 研一郎(法学部教授)

冷水 登紀代(法学部教授)

秦 公正(法学部教授)

内容

(1)3教授によるプレゼンテーション
(2)トークセッション
(3)Q&A

定員

500名(定員に達し次第締切ります)

参加費

無料

参加手続き

こちらからお申込みください(peatix申込みサイトにリンク)

申込締切  2025年9月12日