Menu
2025.09.29
国際経営学部
国際経営学部に交換留学生を迎えWelcome Partyを開催しました
2025.09.26
国際教育寮
【国際教育寮】新規秋入寮生歓迎スポーツ大会を開催しました
2025.09.25
研究
丘から谷への水の流れが気候を変える? ―斜面水動態・植生分布・水とエネルギー循環の新たなつながりを発見―
情報工学科・専攻
理工学研究科(2024年度情報工学専攻修了)吉田圭志さんがスケジューリング学会賞奨励賞を受賞
経済学部
高校生の科目等履修生も迎えて、「経済入門」の後期初回授業が行われました
総合政策学部
総合政策学部 2025年度 学長賞・学部長賞奨学生表彰式を開催
2025.09.24
経済学部教授 山﨑朗が株式会社日立製作所のWEBマガジンに登場しています ※9月24日に第5回(最終回)が公開
SDGs
中央大学・関西大学・法政大学・福岡大学によるSDGsと万博を学ぶ合同学習プログラムを開催しました
商学部
商学部学生がイギリスで現代イギリス社会・文化に関する実態調査を実施しました
2025.09.23
社会情報学専攻
社会情報学専攻教授 安野智子のインタビュー記事が神戸新聞に掲載
社会情報学専攻教授 安野智子が中央大学学員会東三河支部の学術講演会に登壇
2025.09.22
スポーツ
バスケットボール部 10/10,11にホームゲームを開催します@アリーナ立川立飛【中大生・教職員無料】
TOP
中央大学(韓国)・国立中央大学(台湾)との中央3大学連合協定"Triple-C Collaboration"調印式を開催しました
経済学部棟の新施設、学生ラウンジ「7laBo(なならぼ)」がオープンしました
河合久学長が韓国・雲耕財団を訪問しました
【国際再認証取得】AMBAによるビジネス教育の国際再認証を取得
2025.09.19
総合政策学部教授 李里花 編著『日韓スタディーズ②「日韓」を超えて:交差する文化と境界』(ナカニシヤ出版)が刊行
商学部学生が「第3回スペイン語スピーチコンテスト」で初級部門第5位を受賞しました
法学部教授 海部健三:シンポジウム「高等学校理科の次期カリキュラムを構想しよう」に登壇(2025/10/5開催)
国際経営学部事務室で中学生による職場体験学習を行いました
国際情報学部
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『世界一かんたん!70歳からのLINE使いこなし超入門』を監修しました
応用化学科・専攻
化学工学会第56回秋季大会において、理工学研究科修士2年 前田尚志さんが学生優秀講演賞を受賞
ワールドボクシング世界選手権大会 岡澤セオンさん銀メダル・牧野草子さん銅メダル獲得【9月29日牧野選手コメント追記】
総合政策学部教授 川崎一泰がTOKYO MX「堀潤激論サミット」の取材に協力
総合政策学部特任准教授 田代光輝のコメントがTBSテレビ「Nスタ」で放送