資格試験・スキルアップ
2026年度ご入学予定のみなさんへ 外国語講座のご案内
2025年10月01日

\語学力を生かしてキャリアパスを広げよう/
国際センターではグローバル人材育成の柱として、外国語力向上及び海外留学を促進するため2012年より外国語講座を実施・運営してまいりました。これまでに受講者は延べ1.5万名を超え、満足度の高い人気の講座となっています。
\高校生の皆様にもおすすめ/
本講座では、附属高校生をはじめ、本学入学予定者の方など、毎年200名近い高校生の方が語学力強化を目指してTOEFL/IELTS、TOEIC、オンライン英会話講座などを受講しています。3月には春期集中講座としてTOEIC講座とTOEFL/IELTS講座が開講されます。ぜひ積極的に受講してスキルアップしましょう!
受講申込は12月から開始します。講座説明会は1・2月に実施予定。
詳細は12月以降に各講座Webサイト内に掲載される募集要項にてご確認ください。
\外国語講座が人気の理由/
Feature





\多彩なプログラムとコース/
Program & Course
レベルや目標にあわせて、多彩なコースから自由に選択して受講することが可能
↓
効率的な学習計画が立てられ
短期間でのスキルアップが見込めます!
先輩たちも
\効果を実感しています/
Achievement
※所属・学年は掲載当時のものです。
|
文学部3年 手塚 菜々美さん |
![]() |
| 講師のTOEICに対する深い知識がどんどん私を魅了していきました。受講前は、英語の実力試験のような感覚でTOEICを受験していましたが受講後は圧倒的に受験がしやすくなり、試験時間ギリギリだったのが見直しの余力が持てるほどに時間をうまく使えるようになりました。二度目の受講でしたが、点数のステップアップはもちろん総合的な英語力が上がっていると実感できます。 |
|
|
国際経営学部2年 上田 雄斗さん |
![]() |
| 自分が期待していたWriting, Speakingのポイントのみではなく、Reading, Listening の問題の解き方のコツなど多くのことを教えていただきました。とくにWritingではネイティブの講師が添削をしてアドバイスをくれたので、とても参考になりました。このIELTSの講座は大学からの補助があるため民間の語学学校の講座よりも安く受けることができます。IELTSの対策をする上で勉強方法や解き方がわからない人や不安なところがある人にはぜひこの講座を受けることをおすすめします。 | |
\国際センターからのメッセージ/
Message
グローバルコミュニケーションツールとしての
英語を身に着けて、世界に飛び立とう!
多様化が進む現代社会では、国境を越えて活躍できるグローバルな視点を持つ人材が、国内外で強く求められています。こうした社会で力を発揮するためには、国際感覚を養い、学生時代から高い語学力を身につけることが重要な第一歩となります。
本学では、グローバル人材の育成がますます重要視される中、2012年より外国語講座を開講し、中大生のみなさんの語学力向上と海外留学を支援してきました。これまでの受講者は延べ1.7万名を超え、クオリティに優れた課外講座として、非常に満足度の高い人気講座となっています。
\過去の受講実績/
Performance

よくあるご質問
-
どのレベルを受講したら良いでしょうか?
-
大学公式Webサイトに掲載されている最新情報から開講講座についての概要で「対象レベル」を確認し、ご自身の実力に合ったコースを選ぶようにしてください。
また、使用するテキストを書店で見比べてみて、自分のレベルより少し難しいと感じるテキストを使用するコース(クラス)を受講することをオススメします。 -
学校の予定と重なっている場合はどうしたら良いでしょうか?
-
国際センター主催の講座は出欠席は自由です。基本的には学校の予定を優先してください。
-
途中でコース(クラス)の変更は可能でしょうか?
-
講座は全て全日程参加することで完結する内容となっています。そのため基本的には一度決定したコース(クラス)で最後までご受講いただくようお願いしています。
ただし、特別なご事情がある場合は、可能な範囲で対応を検討しますので、国際センターにご相談ください。(再度、別コースのテキストを購入する必要があります)
\年間スケジュール・申込方法/
Schedule & Apply
※高校生が受講できるコースのみ表示しています

お申込の流れ
募集要項を確認の上
申込フォームよりお申し込みください。
















