国際連携・留学
留学奨学金
学内の奨学金
長期留学支援奨学金
本奨学金は下記の通り、2026年度より給付金額・給付人数が変更になります。学費納入の協定校に応募予定の学生は特にご注意ください。
長期留学(交換留学・ISEP・認定留学)の制度を利用して留学する学生が出願可能です。詳細は長期留学生対象に発行する募集要項にて必ず確認してください。
| 留学形態 | 給付金額 | 給付人数 | 選考方法 |
|---|---|---|---|
| 交換留学 ISEP(Exchange) ISEP(Direct) 認定留学 ダブルディグリー |
【北米・欧州・中米・オセアニアなど】 1年間:50万円、 1セメスター:25万円 【アジア】 1年間:30万円、 1セメスター:15万円 |
秋派遣: 80人程度 春派遣: 10名程度 |
学業成績や留学への意欲等を基準に選考 |
※他の奨学金との併給について、中央大学外国人留学生奨学金の除く、学内の給付奨学金との併給は可。学外奨学金については、海外留学支援奨学金及び協定校等から支給される奨学金との併給は可。ただし、派遣年度の所属学部・大学院の本学授業料(大学院生:在学料)及び実験実習料を超える場合は不可。
※JASSO海外留学支援制度(協定派遣)との併給は可。
JASSO 海外留学支援制度(協定派遣)*交換留学生(派遣)のみ出願可
中央大学は2025年度日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度(協定派遣)の下記プログラムに採択されました。
2025年度募集プログラム ※応募は締め切りました
| 奨学金名称 | 支援対象 | 支援内容 | 2025年度 募集人数 |
|---|---|---|---|
| 北米留学奨学金 | アメリカ・カナダの大学での学修活動を行う留学を支援 | 奨学金(月額):12万円/11万円/9万円/8万円 ※1 留学準備金:1万円 ※2 ※1 留学先国・地域により異なる ※2 家計基準・派遣期間により異なる |
25名 |
| ダイバーシティ&インクルージョン 奨学金 | 留学中にダイバーシティ&インクルージョンに関する学修活動を行う留学を支援 | 11名 | |
| グローバル・アントレプレナーシップ奨学金 | 留学中にビジネス分野での活動を想定した学修活動を行う留学を支援 | 11名 | |
| 欧州留学奨学金 | 欧州の大学での学修活動を行う留学を支援 | 55名 | |
| アジア・オセアニア留学奨学金 | アジア・オセアニアの大学での学修活動を行う留学を支援 | 35名 | |
| サステイナブル社会実現PBL型留学奨学金 | 留学中に、サステイナブルな社会を実現するために、その地域や国が抱える諸問題を複眼的にアプローチし解決策を考察し、その成果をプロジェクトレポートとしてまとめるPBL型留学を支援 | 53名 | |
| 短期留学奨学金 | 学部間共通科目「短期留学プログラムⅠ・Ⅱ/Ⅲ・Ⅳ」(夏季休業に実施)で語学研修に参加する学生を支援 | 70名 |
※国際センターが募集する「長期留学支援奨学金」と併給が可能です。
※本制度以外の派遣プログラム参加のための奨学金等(渡航に係る費用及び返済が必要な貸与奨学金や学資ローンは含まれない)を受ける場合、当該奨学金の支給月額(複数の団体等から受ける場合は合計金額の月額換算額)本制度による奨学金月額を超えないこと。
※2026年度の応募情報は、2026年4月頃に対象者へお知らせします。応募情報が出ましたらぜひご応募ください。
その他学内の奨学金関連情報(ご参考)
学外の奨学金
学外の留学奨学金情報は、以下のページに順次追加していきます。
◆その他の奨学金は、給付・貸与共に以下のページから検索ができます。
JASSO 海外留学支援サイト 奨学金検索
https://ryugaku.jasso.go.jp/form/search.php?f=scholarship_abroad.html



