Menu
2025.09.25
総合政策学部
総合政策学部 2025年度 学長賞・学部長賞奨学生表彰式を開催
2025.09.24
商学部
商学部学生がイギリスで現代イギリス社会・文化に関する実態調査を実施しました
2025.09.19
商学部学生が伊香保温泉街で見学調査を実施しました
商学部学生が「第3回スペイン語スピーチコンテスト」で初級部門第5位を受賞しました
国際経営学部
国際経営学部事務室で中学生による職場体験学習を行いました
国際情報学部
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『世界一かんたん!70歳からのLINE使いこなし超入門』を監修しました
応用化学科・専攻
化学工学会第56回秋季大会において、理工学研究科修士2年 前田尚志さんが学生優秀講演賞を受賞
総合政策学部特任准教授 田代光輝のコメントがTBSテレビ「Nスタ」で放送
総合政策学部教授 川崎一泰がTOKYO MX「堀潤激論サミット」の取材に協力
2025.09.18
国際情報学部の学生がSICHI 2025で発表しました
長野商業高等学校との高大連携講座を開催しました
2025.09.17
商学部学生が在ルクセンブルク日本国大使公邸にて産学連携プロジェクトの最終報告を実施しました
2025.09.16
2025年度国際経営学部秋入学式が行われました
Faculty of Global Management 2025 Global Studies (GS) Short-term Study Abroad Report – Washington D.C.
理工学研究科修士1年 天利優太さんが2025年日本液晶学会討論会・液晶交流会においてポスター賞を受賞
2025.09.12
商学部学生がJリーグクラブチームにおける経営課題の解決に取り組んでいます
2025.09.11
国際情報学部教授 岡嶋裕史の著書『令和08年 ネットワークスペシャリスト 合格教本』が刊行されました
2025.09.10
[Faculty of Global Management] Mr. Pasit (Peter) Sararueangpong from the Queensland University of Technology (QUT) in Australia delivered an online lecture during the Seminar 2 course (Instructor: Associate Professor Toyohiko Sugimoto]
理工学研究科
応用化学専攻修士2 年 藤原新一さんと細谷愛笑さんが国際会議で学生ポスター賞を受賞
総合政策学部教授 李里花の編著『アジア系アメリカを知るための53章』が図書新聞(3683号)に紹介
総合政策学部教授 李里花によるフランス語論文がフランスの学術雑誌『Migrations Société』第37巻200号(2025年8月刊行)に掲載
2025.09.08
Faculty of Global Management 2025 Global Studies (GS) Short-term Study Abroad Report – California State University, East Bay
国際情報学部教授 飯尾淳が国際会議NBiS-2025で基調講演を行いました
商学部学生がパリでエコロジー政策や市民活動に関する実態調査を実施しました
Faculty of Global Management 2025 Global Studies (GS) Short-term Study Abroad Report – College of Staten Island, City University of New York