教養番組「知の回廊」
教養番組「知の回廊」2025年度
画像をクリックすると番組がご覧になれます。
166
自然界からの宝探し
地表の約70%を占める海は、さまざまな生物の揺り籠であると共に、それらの生物が生産する化学物質の宝箱です。
未知の構造と有用な作用を持つ化学物質の発見を目指して、“現代の宝探し”に取り組んでいます。
美しいサンゴ礁の海と、そこに生息する生物が作る未知の化学物質の探索について紹介します。
165
通信教育とこれからの学びのかたち
近年、通信制高校や通信制大学に進学する若年層が増加しています。なぜいま、通信制が若者に選ばれているのでしょうか。
通信制の現況と教育の質を支える舞台裏に迫り、これからの学びの可能性を探りましょう。
通信制教育の質を支えるさまざまな工夫や、通学に縛られない自由で開かれた学びの魅力を紹介します。
164
グローバル異文化間交流―教育イノベーション推進事業
中央大学における教育イノベーション推進事業の一つとして、大学全体および附属中学校・高等学校で取り組んでいるオンライン会議システムを用いた海外の学校との国際協働によるグローバル実学教育の展開を紹介します。
海外の学生との複数回少人数グループ活動がもたらすフロー体験、自信・やる気の変化などを参加者の声や独自アプリのデータでお伝えします。