Eventイベント
国際連携・留学
第2回 中大アントレキャンプ 参加者募集!
- 日程
- 2025年3月27日(木)10:00-18:30
- 場所
- 多摩キャンパス グローバル館7階
 
- 日程
- 2025年3月27日(木)10:00-18:30
- 場所
- 多摩キャンパス グローバル館7階
- 内容
- 本学ではアントレプレナーシップ教育を「不確実な状況で新しい価値に挑戦する精神を育てるための基礎教育」として、起業という限定的な活動に留めず、世界に通じるエコシステムのなかで力を発揮できるグローバルなマインドを持つ人材の養成を目指しています。 - 本イベントは、高校生を対象として、社会課題の解決にチャレンジする1DAYワークショップです。専門の講師や中大生のファシリテーターと一緒にアントレプレナーシップを学びませんか?入学前に、大学生と一緒に学べる貴重なチャンスです。モノレール駅前から直結の最新教室で、充実した学びの1日をお過ごしください。 
  
 - ▼ワークショップの内容         - ▼参加者の声 - ・今まで自分だけで考えて行動する機会が多かったが、一人で解決が難しい課題に対してメンバーと解決に向けて議論をすることができ、人と協力して何かを作り上げることの大切さを知ることができた。 - ・最初の方は不安を感じていたが、グループのメンバーが穏やかで安心して参加することができた。発表では、ハキハキと話すことや聞き手に疑問を投げかけるといったプレゼンの秘訣を学ぶことができた。自分一人の力ではこのような発表の仕上がりには到達できなかったので、皆で進めていくことの大切さを知ることができた。 - ・課題に対する認識を皆で合わせることの大変さや大切さを学ぶことができた。認識をそろえることで解決策を導きやすくなることや価値あることと実感することができてよかった。 - ▼大学生ボランティアも募集!(中大生)  - 学生ボランティアとして参加しませんか?人に教えることで学ぶことができる貴重な機会です。不確実性に対応できる姿勢、失敗を恐れない姿勢、など21世紀に必要なソフトスキルが身に付きます。是非、チャレンジしてみてください♪ 
 ※学生ボランティアは高校生グループのディスカッションを促すファシリテーターとしての役割を担います
 ※学生ボランティア参加者は事前研修(3月26日(水)11:00~12:30 オンライン)への参加が必須となります。(事前研修への参加が難しい場合は、事前にお知らせください)- ▼本学学生ボランティアの声 - ・大学生ボランティアとして参加したが、高校生の自由な発想が素晴らしかった。参加者の議論についていくことが大変ではあったが、議論の過程をメンターの立場で見ていて楽しかったし、参加者のチームワークや粘り強く挑む姿勢を見ていて、残りの大学生生活についても積極的に過ごすことができればと感じた。 
- 対象者
- 2025年度 中央大学に入学予定の高校3年生、または中大附属高校1年生~3年生 
 ボランティアとして参加してくれる中大生
- 定員
- 高校生 80名/大学生20名 - ※定員になり次第締め切りますのでお早めにお申込みください 
 ※大学生は、高校生グループのディスカッションを促すファシリテーターとしてボランティアで参加していただきます
- 参加費
- 参加費無料 - ※中央大学多摩キャンパスまでの交通費、昼食等はご自身でご負担ください 


 
  
  
  
  
  
   
 

