特色ある教育プログラム

教育イノベーション推進事業

本事業の目的

本事業は、本学の建学の精神を踏まえつつ、中期的な観点から本学における教育活動の改善・改革と質的な向上、新たな教育価値の創造に資する具体的施策を実施するための取組等を主たる対象として、「教育イノベーション推進特別予算」を措置することにより、本学の教育活動の更なる充実と活性化を強力に推進することを目的としています。

対象となる計画

  • 中期的な観点から本学における教育活動の改善・改革、質的な向上、新たな教育価値の創造に資する具体的施策を実施するための計画
  • 学生支援または学修環境の充実・向上に資する具体的施策を実施するための計画
  • その他、教育イノベーション推進特別予算の目的に合致し、学長が特に必要と認めた計画

採択取組一覧

各取組名をクリックすると、各取組の概要や実績をご覧いただけます。

採択年度 取組名 代表組織
2023年度 学生・学習ポートフォリオシステムの構築(421KB) 教育力研究開発機構
理工学部におけるダイバーシティ&インクルージョン教育の新展開と実践的でインクルーシブな学びの場の創出(1.0MB) 理工学部
総合政策の歩き方(970KB) 総合政策学部
2024年度 学生・学習ポートフォリオシステムの運用 教育力研究開発機構
オンライン会議システムを用いたグローバル実学教育の展開 国際情報学部
理工D&I教育の推進と各種イベントを核としたハブ形成 理工学部
剽窃チェックツールの導入 教育力研究開発機構
研究科横断的グローバル・イノベーション教育プログラムの開発 戦略経営研究科
グローバル・アントレプレナーシップ教育の全学的推進 国際センター
2025年度 学生・学習ポートフォリオシステムの運用 教育力研究開発機構
剽窃チェックツールの導入 教育力研究開発機構
理工D&I教育およびグローバル教育の推進 理工学部
研究科横断的グローバル・イノベーション教育プログラムの開発 戦略経営研究科
グローバル・アントレプレナーシップ教育の全学的推進 国際センター
オンライン会議システムを用いたグローバル実学教育の展開 国際情報学部