キャリアセンター(理系)
公務員
公務員講座【有料】
本講座は、国家・地方公務員試験の合格はもちろん、官庁採用を実現できる程度の実力を備えることを目的としています。国家公務員の仕事は、それ自体が社会に及ぼす影響の大きさと圧倒的な情報量が魅力で、日々の業務を通して社会人としての成長が期待できます。公務員希望ではない人にとっても、大学院進学までに国家総合職試験に受かることで、就職活動における強力な「資格」となり、進路の選択肢が増えるでしょう。本講座では、同じ目標をもって一緒に頑張った仲間との深い交流を得られることも特徴のひとつ。過年度に合格した先輩学生を講師に、過去問を用いた模試と解説が基本スタイルとなる格安講座です。大学4年間で学んだ工学の総括の場としても、是非取り組んでみてください。
公務研究セミナー(官庁・地方公務員)
理系学生の皆さんが希望する官庁や地方自治体の採用担当者をお招きし、学内で業務内容・試験制度説明会を実施します。これまでは、事前に学生の皆さんにアンケートをとり、希望のあった官公庁を中心に招聘し開催していました。
都庁面接セミナー
都庁で活躍する卒業生にお越しいただき、面接の対策講座を実施します。より実践的な場での模擬面接となるため、本番に近い状況で練習することが出来ます。
パンフレット

公務員を志す学生に向けたパンフレット「公務員をめざそう」のデジタルパンフレットを公開しています。
本学が用意する公務員支援プログラムの紹介の他、公務員の種類や仕事内容、公務員試験についても解説しています。また、公務員として第一線で活躍する本学卒業生から公務員を目指す学生に向けたメッセージや、公務員試験に合格した先輩からのアドバイスを「内定者の声」としてお届けします。なお、理系学生掲載ページは以下の通りです。
CONTENTS
03 国土交通省卒業生紹介
17・18 公務員講座について(講座の目的・趣旨、実績、受講料、スケジュール等)
19 防衛装備庁内定学生紹介
20 群馬県庁内定学生紹介