ダイバーシティセンター

中央大学ダイバーシティセンターSAの発表が「第21回 日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム」でグッドプラクティス賞を受賞しました

2025年11月04日

9月27日(土)に行われた、日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan)・国立大学法人 筑波技術大学主催の「第21回 日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム」に中央大学ダイバーシティセンター スチューデント・アシスタント(SA)が参加しました。聴覚障害学生支援に関する実践共有セッションにて、国際情報学部の渡井心結さんがポスターを作成し、渡井さんと当日参加したSA学生の発表がグッドプラクティス賞を受賞しました!

受賞ポスター・賞状・トロフィーや、発表者に寄せられたコメントやリアクションをまとめていただいた「サンクスカード」は、多摩キャンパスのダイバーシティスクエア等に展示しています。

ポスターでは、SAについて、聴覚障害学生への具体的な支援について、イベントでの学生スタッフの活動などを含めた学生の交流について、SAの活動の様子を知ることができるので、ぜひご覧ください。
 

「聴覚障害学生支援に関する実践共有セッション2025」ポスター一覧(PEPNet-Japanホームページ)
https://www.pepnet-j.org/seminar_symposium/symposium/2025symposium/session2025_contents


SAの活動についてはこちらもぜひご覧ください。