中央大学について
名誉教授
名誉教授一覧
中央大学は、教育上・学術上の功績顕著な専任教授に対し、中央大学名誉教授の称号を授与しております。
(2025年4月1日現在/氏名順)
| 漢字氏名 | カナ氏名 | 所属 | 授与年 | 専門分野 |
|---|---|---|---|---|
| 青野 壽彦 | アオノ トシヒコ | 経済学部 | 2009年 | 産業論・経済地理学 |
| 浅田 統一郎 | アサダ トウイチロウ | 経済学部 | 2025年 | マクロ経済動学 |
| 浅野 孝夫 | アサノ タカオ | 理工学部 | 2019年 | 離散アルゴリズム |
| 阿部 道明 | アベ ミチアキ | 法務研究科 | 2022年 | 国際取引法 |
| 新井 裕 | アライ ユタカ | 商学部 | 2025年 | 独文学・ウィーン演劇 |
| 新井 洋一 | アライ ヨウイチ | 経済学部 | 2025年 | 英語学・コーパス言語学 |
| 有賀 裕二 | アルカ ユウジ | 商学部 | 2020年 | |
| 李 熒娘 | イ ヒョンナン | 総合政策学部 | 2025年 | 朝鮮近代史 |
| 飯塚 容 | イイヅカ ユトリ | 文学部 | 2025年 | 中国近現代文学・演劇 |
| 池田 和臣 | イケダ カズオミ | 文学部 | 2020年 | 日本古典文学 |
| 池田 雄一 | イケダ ユウイチ | 文学部 | 2008年 | 中国古代史 |
| 石井 正敏 | イシイ マサトシ | 文学部 | 2015年 | 日本史 |
| 石川 晃弘 | イシカワ アキヒロ | 文学部 | 2008年 | 社会学・中欧社会研究 |
| 石川 鉄郎 | イシカワ テツオ | 商学部 | 2024年 | 会計学 |
| 石川 利治 | イシカワ トシハル | 国際経営学部 | 2020年 | 空間経済学・産業立地論 |
| 石崎 忠司 | イシザキ タダシ | 商学部 | 2012年 | 経営分析論 |
| 石塚 盛雄 | イシヅカ モリオ | 理工学部 | 2023年 | 生化学・生物工学 |
| 石野 耕也 | イシノ コウヤ | 法務研究科 | 2023年 | 環境法政策 |
| 市川 泰男 | イチカワ ヤスオ | 経済学部 | 2017年 | |
| 井口 晃 | イノクチ アキラ | 文学部 | 2004年 | 現代中国の小説 |
| 井原 鉄雄 | イハラ テツオ | 文学部 | 2011年 | フランス19世紀文学 |
| 井原 透 | イハラ トオル | 理工学部 | 2021年 | 知的加工システム |
| 植野 妙実子 | ウエノ マミコ | 理工学部 | 2019年 | 憲法・フランス公法 |
| 内野 正幸 | ウチノ マサユキ | 法務研究科 | 2023年 | 憲法 |
| 梅村 坦 | ウメムラ ヒロシ | 総合政策学部 | 2017年 | 中央ユーラシア史 |
| 榎本 忠儀 | エノモト タダヨシ | 理工学部 | 2014年 | 半導体工学・画像工学 |
| 遠藤 靖 | エンドウ ヤスシ | 理工学部 | 2013年 | 確率システム工学 |
| 大久保 信行 | オオクボ ノブユキ | 理工学部 | 2017年 | 振動・騒音解析 |
| 大淵 博義 | オオフチ ヒロヨシ | 商学部 | 2014年 | 税務会計・税法 |
| 大村 雅彦 | オオムラ マサヒコ | 法務研究科 | 2021年 | 民事訴訟法・倒産処理法 |
| 奥田 安弘 | オクダ ヤスヒロ | 法務研究科 | 2023年 | 国際私法 |
| 奧本 勝彦 | オクモト カツヒコ | 商学部 | 2018年 | マーケティング論 |
| 奥山 修平 | オクヤマ シュウヘイ | 法学部 | 2019年 | 科学技術史 |
| 河西 良治 | カサイ リヨウジ | 文学部 | 2021年 | 英語学・言語哲学 |
| 鹿島 茂 | カシマ シゲル | 理工学部 | 2019年 | |
| 片桐 正俊 | カタギリ マサトシ | 経済学部 | 2016年 | 財政学・米国財政論 |
| 金井 貴嗣 | カナイ タカジ | 法務研究科 | 2022年 | 経済法 |
| 金子 貞吉 | カネコ サダヨシ | 経済学部 | 2006年 | |
| 金子 雄司 | カネコ ユウジ | 法学部 | 2013年 | 英文学・本文研究 |
| 鎌倉 稔成 | カマクラ トシナリ | 理工学部 | 2024年 | 統計学・データ解析 |
| 加美 和照 | カミ カズテル | 法学部 | 2002年 | 商法・会社法 |
| 亀山 三郎 | カメヤマ サブロウ | 商学部 | 2005年 | 会計学 |
| 川越 泰博 | カワゴエ ヤスヒロ | 文学部 | 2017年 | |
| 川戸 道昭 | カワト ミチアキ | 理工学部 | 2019年 | 比較文学・翻訳文学 |
| 川原 睦人 | カワハラ ムツト | 理工学部 | 2013年 | 計算力学 |
| 岸 信行 | キシ ノブユキ | 理工学部 | 2015年 | 教育哲学 |
| 岸 真清 | キシ マスミ | 商学部 | 2014年 | 開発金融政策 |
| 北 彰 | キタ アキラ | 法学部 | 2018年 | ドイツ文学 |
| 喜多尾 道冬 | キタオ ミチフユ | 経済学部 | 2007年 | |
| 北村 泰三 | キタムラ ヤスゾウ | 法務研究科 | 2022年 | 国際法・国際人権法 |
| 木村 美隆 | キムラ ヨシタカ | 法務研究科 | 2024年 | 弁護士実務 |
| 桐山 昇 | キリヤマ ノボル | 商学部 | 2014年 | 国関論アセアン経済史 |
| 国本 伊代 | クニモト イヨ | 商学部 | 2009年 | ラテンアメリカ近現代史 |
| 小池 裕幸 | コイケ ヒロユキ | 理工学部 | 2023年 | 植物生理学 |
| 河野 光雄 | コウノ ミツオ | 総合政策学部 | 2015年 | プラズマ物理学 |
| 小口 好昭 | コグチ ヨシアキ | 経済学部 | 2018年 | 会計学 |
| 小杉 末吉 | コスギ スエキチ | 法学部 | 2022年 | 基礎法(ロシア法) |
| 小林 一哉 | コバヤシ カズヤ | 理工学部 | 2025年 | 電磁界理論 |
| 小林 正幸 | コバヤシ マサユキ | 法学部 | 2021年 | ドイツ文学・ドイツ文化史 |
| 小林 道正 | コバヤシ ミチマサ | 経済学部 | 2013年 | |
| 近藤 昭雄 | コンドウ アキオ | 法学部 | 2013年 | |
| 紺野 剛 | コンノ ツヨシ | 法務研究科 | 2020年 | 会計学 |
| 三枝 幸雄 | サイグサ ユキオ | 法学部 | 2019年 | 16~17世紀英文学 |
| 齋藤 邦夫 | サイトウ クニオ | 理工学部 | 2018年 | 地盤工学・地盤環境工学 |
| 斎藤 信治 | サイトウ シンジ | 法務研究科 | 2015年 | 刑事法 |
| 斉藤 孝 | サイトウ タカシ | 文学部 | 2013年 | |
| 酒井 正三郎 | サカイ シヨウザブロウ | 商学部 | 2021年 | 比較経済・経営論 |
| 阪口 修平 | サカグチ シユウヘイ | 文学部 | 2014年 | ドイツ近世史 |
| 坂田 聡 | サカタ サトシ | 文学部 | 2024年 | 日本中世史・家論 |
| 坂田 幸繁 | サカタ ユキシゲ | 経済学部 | 2025年 | 統計学 |
| 佐藤 尚次 | サトウ ナオツグ | 理工学部 | 2025年 | 設計工学・安全工学 |
| 佐藤 富士雄 | サトウ フジオ | 法学部 | 2015年 | 中国語学 |
| 佐藤 文博 | サトウ フミヒロ | 経済学部 | 2020年 | ICT人材育成・方法論 |
| 里麻 静夫 | サトマ シズオ | 法学部 | 2023年 | |
| 椎橋 隆幸 | シイバシ タカユキ | 法務研究科 | 2017年 | 刑事訴訟法 |
| 塩見 英治 | シオミ エイジ | 経済学部 | 2017年 | 交通経済 |
| 篠田 庄司 | シノダ ショウジ | 理工学部 | 2012年 | |
| 斯波 照雄 | シバ テルオ | 商学部 | 2020年 | 比較都市史・商業史 |
| 島田 修一 | シマダ シュウイチ | 文学部 | 2006年 | 社会教育学・教育法学 |
| 島村 法夫 | シマムラ ノリオ | 商学部 | 2015年 | 20世紀米文学 |
| 清水 睦 | シミズ ムツミ | 法学部 | 2001年 | 憲法学 |
| 新藤 斎 | シンドウ ヒトシ | 理工学部 | 2019年 | 応用化学・固体表面科学 |
| 菅原 彬州 | スガワラ モリクニ | 法学部 | 2015年 | 日本政治史 |
| 杉田 達雄 | スギタ タツオ | 理工学部 | 2013年 | ドイツ文学・美術史 |
| 杉本 秀彦 | スギモト ヒデヒコ | 理工学部 | 2017年 | 物性物理学 |
| 杉本 泰博 | スギモト ヤスヒロ | 理工学部 | 2020年 | 電子回路・集積回路 |
| 鈴木 隆介 | スズキ タカスケ | 理工学部 | 2007年 | |
| 須田 朗 | スダ アキラ | 文学部 | 2017年 | 哲学 |
| 妹尾 達彦 | セオ タツヒコ | 文学部 | 2023年 | 中国都市史 |
| 関口 勲 | セキグチ イサオ | 理工学部 | 2006年 | 化学工学(粉体工学) |
| 関野 満夫 | セキノ ミツオ | 経済学部 | 2025年 | 財政学 |
| 高橋 薫 | タカハシ カオル | 法学部 | 2020年 | フランス絶対王政前夜 |
| 高橋 慎也 | タカハシ シンヤ | 文学部 | 2025年 | ドイツ語圏演劇・文学 |
| 髙橋 治男 | タカハシ ハルオ | 法学部 | 2007年 | フランス文学・語学 |
| 田口 東 | タグチ アズマ | 理工学部 | 2022年 | オペレーションズ・リサーチ |
| 武山 眞行 | タケヤマ マサユキ | 文学部 | 2013年 | 国際法 |
| 建部 正義 | タテベ マサヨシ | 商学部 | 2014年 | 金融論 |
| 田中 茂次 | タナカ シゲツグ | 商学部 | 2001年 | 会計学 |
| 田中 洋 | タナカ ヒロシ | 戦略経営研究科 | 2022年 | マーケティング論 |
| 田中 廣滋 | タナカ ヒロシゲ | 経済学部 | 2020年 | 公共経済学 |
| 谷口 洋志 | タニグチ ヨウジ | 経済学部 | 2023年 | 経済政策 |
| 田野崎 昭夫 | タノサキ アキオ | 文学部 | 2000年 | |
| 丹沢 安治 | タンザワ ヤスハル | 戦略経営研究科 | 2022年 | 経営学 |
| 千喜良 誠 | チキラ マコト | 理工学部 | 2013年 | |
| 塚本 三夫 | ツカモト ミツオ | 法学部 | 2011年 | 政治情報学 |
| 築山 修治 | ツキヤマ シュウジ | 理工学部 | 2020年 | アルゴリズム設計 |
| 土橋 茂樹 | ツチハシ シゲキ | 文学部 | 2024年 | 哲学・教父学 |
| 都筑 学 | ツヅキ マナブ | 文学部 | 2022年 | 発達心理学 |
| 津野 義堂 | ツノ グイド | 法学部 | 2021年 | 基礎法学 |
| 出口 尚明 | デグチ ヒサアキ | 法務研究科 | 2023年 | 民事訴訟法 |
| デトレフス ハンス ヨアヒム | デトレフス ハンス ヨアヒム | 文学部 | 2023年 | 芸術理論・芸術史 |
| 遠山 曉 | トオヤマ アキラ | 商学部 | 2016年 | |
| 戸口 日出夫 | トグチ ヒデオ | 商学部 | 2017年 | ドイツ・オーストリア文学 |
| 冨塚 嘉一 | トミヅカ ヨシカズ | 法務研究科 | 2023年 | 会計学 |
| 鳥居 昭夫 | トリイ アキオ | 国際経営学部 | 2023年 | 経済政策 |
| 中川 敏 | ナカガワ サトシ | 経済学部 | 2003年 | |
| 中川 恭明 | ナカガワ ヤスアキ | 総合政策学部 | 2021年 | フランス言語学 |
| 中川 洋一郎 | ナカガワ ヨウイチロウ | 経済学部 | 2021年 | フランス経済史 |
| 中條 誠一 | ナカジョウ セイイチ | 経済学部 | 2019年 | 国際金融 |
| 中西 又三 | ナカニシ ユウゾウ | 法学部 | 2013年 | 行政法 |
| 長野 ひろ子 | ナガノ ヒロコ | 経済学部 | 2018年 | 日本経済史 |
| 中野目 善則 | ナカノメ ヨシノリ | 法学部 | 2023年 | 刑事法 |
| 永見 文雄 | ナガミ フミオ | 文学部 | 2018年 | フランス18世紀文学 |
| 中村 達也 | ナカムラ タツヤ | 商学部 | 2012年 | 社会経済学 |
| 西田 治文 | ニシダ ハルフミ | 理工学部 | 2024年 | 古植物学 |
| 野澤 紀雅 | ノザワ ノリマサ | 法務研究科 | 2021年 | 民法 |
| 野宮 大志郎 | ノミヤ ダイシロウ | 文学部 | 2025年 | 社会学 |
| 野呂 正 | ノロ タダシ | 理工学部 | 2015年 | 英文学 |
| 芳賀 正明 | ハガ マサアキ | 理工学部 | 2020年 | |
| 袴田 兆彦 | ハカマタ ヨシヒコ | 商学部 | 2024年 | 理論経済学・経済学説史 |
| 橋本 能 | ハシモト ノウ | 商学部 | 2016年 | フランス17世紀演劇 |
| 長谷川 聰哲 | ハセガワ トシアキ | 経済学部 | 2019年 | 国際経済政策 |
| 濵田 惟道 | ハマダ コレミチ | 法学部 | 2008年 | 商法 |
| 早川 宏子 | ハヤカワ ヒロコ | 商学部 | 2015年 | |
| 早坂 七緒 | ハヤサカ ナナオ | 理工学部 | 2018年 | オーストリア文学 |
| 林 正樹 | ハヤシ マサキ | 商学部 | 2012年 | 経営学 |
| ハリスン ブライアン | ハリスン ブライアン | 総合政策学部 | 2024年 | 環境学 |
| 姫野 賢治 | ヒメノ ケンジ | 理工学部 | 2024年 | 道路工学 |
| 兵藤 宗吉 | ヒョウドウ ムネヨシ | 文学部 | 2022年 | 認知心理学 |
| 平岡 弘之 | ヒラオカ ヒロユキ | 理工学部 | 2024年 | ライフサイクル工学 |
| 平野 陽一 | ヒラノ ヨウイチ | 理工学部 | 2009年 | 最適化工学・構造力学 |
| 平山 令二 | ヒラヤマ レイジ | 法学部 | 2022年 | ドイツ文学 |
| 廣岡 守穂 | ヒロオカ モリホ | 法学部 | 2022年 | 政治学 |
| 深井 有 | フカイ ユウ | 理工学部 | 2005年 | |
| 福原 紀彦 | フクハラ タダヒコ | 法務研究科 | 2022年 | |
| 藤原 靜雄 | フジワラ シズオ | 法務研究科 | 2024年 | 行政法・情報法 |
| 船造 俊孝 | フナヅクリ トシタカ | 理工学部 | 2024年 | 化学工学・超臨界流体 |
| ブラウン マイケル デニス | ブラウン マイケル デニス | 理工学部 | 2023年 | Asian languages,African-American culture&Literature |
| 古郡 鞆子 | フルゴオリ トモコ | 経済学部 | 2013年 | 労働経済学 |
| 古田 直紀 | フルタ ナオキ | 理工学部 | 2021年 | 分析・環境化学 |
| 星野 智 | ホシノ サトシ | 法学部 | 2022年 | 政治学 |
| マーレイ キアラン | マーレイ キアラン | 商学部 | 2015年 | 英文学と日本庭園 |
| 前野 光弘 | マエノ ミツヒロ | 文学部 | 2009年 | 独文学 |
| マサレラ デレク ピーター | マサレラ デレク ピーター | 経済学部 | 2021年 | 歴史学 |
| 松尾 博 | マツオ ヒロシ | 理工学部 | 1999年 | 投資工学 |
| 松田 俊道 | マツダ トシミチ | 文学部 | 2022年 | エジプト史 |
| 松橋 透 | マツハシ トオル | 商学部 | 2023年 | 社会経済学 |
| 松丸 和夫 | マツマル カズオ | 経済学部 | 2025年 | 社会政策 |
| 松村 賢一 | マツムラ ケンイチ | 商学部 | 2013年 | アイルランド文学 |
| 松本 昭夫 | マツモト アキオ | 経済学部 | 2021年 | 理論経済学 |
| 松本 悠子 | マツモト ユウコ | 文学部 | 2022年 | 西洋史・アメリカ研究 |
| 松山 善男 | マツヤマ ヨシオ | 理工学部 | 2018年 | 数学・微分幾何学 |
| 丸山 秀平 | マルヤマ シユウヘイ | 法務研究科 | 2021年 | 商法 |
| 見市 雅俊 | ミイチ マサトシ | 文学部 | 2017年 | 西洋史 |
| 水口 優 | ミズグチ マサル | 理工学部 | 2015年 | 海岸工学(土木工学) |
| 御船 洋 | ミフネ ヒロシ | 商学部 | 2020年 | 財政学 |
| 宮島 直機 | ミヤジマ ナオキ | 法学部 | 2012年 | |
| 宮野 勝 | ミヤノ マサル | 文学部 | 2023年 | 社会情報学・社会学 |
| 宮村 鐵夫 | ミヤムラ テツオ | 理工学部 | 2019年 | |
| 三好 重明 | ミヨシ シゲアキ | 理工学部 | 2025年 | 葉層構造の位相幾何学 |
| 村井 久二 | ムライ ヒサツグ | 文学部 | 2015年 | 思想史 |
| 村岡 晋一 | ムラオカ シンイチ | 理工学部 | 2023年 | ドイツユダヤ思想 |
| 森 正明 | モリ マサアキ | 文学部 | 2023年 | スポーツ社会学 |
| 安井 信夫 | ヤスイ ノブオ | 商学部 | 2000年 | 保険論 |
| 八幡 一秀 | ヤハタ カズヒデ | 経済学部 | 2024年 | 中小企業論 |
| 薮田 雅弘 | ヤブタ マサヒロ | 経済学部 | 2023年 | 公共政策・観光経済学 |
| 山内 惟介 | ヤマウチ コレスケ | 法学部 | 2017年 | 国際私法・比較法 |
| 山田 省三 | ヤマダ ショウゾウ | 法務研究科 | 2019年 | 労働法 |
| 山田 正 | ヤマダ タダシ | 理工学部 | 2021年 | 土木工学・水理学・水文学・河川工学・防災工学 |
| 山本 秀男 | ヤマモト ヒデオ | 戦略経営研究科 | 2023年 | 経営情報システム |
| 横山 彰 | ヨコヤマ アキラ | 総合政策学部 | 2019年 | 財政学・公共選択 |
| 吉村 豊 | ヨシムラ ユタカ | 理工学部 | 2017年 | 水泳のコーチング研究 |
| 米田 貢 | ヨネダ ミツグ | 経済学部 | 2022年 | 金融論 |
| 李 廷江 | リ テイコウ | 法学部 | 2025年 | 東アジア国際関係史 |
| ローゼン ダニエル アラン | ローゼン ダニエル アラン | 法務研究科 | 2023年 | 国際芸能とメディア法 |
| 若林 淳一 | ワカバヤシ ジュンイチ | 理工学部 | 2020年 | 半導体物理学 |
| 鷲谷 徹 | ワシタニ テツ | 経済学部 | 2019年 | 社会政策 |
| 和田 重司 | ワダ シゲシ | 経済学部 | 2004年 | 経済学史 |
| 渡辺 新一 | ワタナベ シンイチ | 商学部 | 2017年 | 中国現代文学 |
| 渡辺 俊彦 | ワタナベ トシヒコ | 経済学部 | 2012年 | 中国の現代政治 |
| 渡邉 則生 | ワタナベ ノリオ | 理工学部 | 2025年 | 統計科学 |
| 渡辺 福實 | ワタナベ フクミ | 理工学部 | 2013年 | イギリス文学 |
| 渡部 裕亘 | ワタベ ヤスノブ | 商学部 | 2008年 | 財務会計 |
| 渡部 芳紀 | ワタベ ヨシノリ | 文学部 | 2011年 | 日本近代文学 |
※所属は退職当時のもの
※原則として故人を除き希望者のみ掲載
