情報環境整備センター

年末年始休暇前に必ずご確認を!学外からのアカウント利用は認証必須です!

2024年12月19日

今年度、本学ではGoogleおよびMicrosoftアカウントのセキュリティ強化のため、多要素認証を導入しています。

以下の設定を行わない場合、
Google(全学メール・Googleドライブ等)、Microsoft(Office・OneDrive・CloudCampus等)の
サービスが利用できなくなる
可能性があります。


特に、年末年始(12月25日~1月5日) はサポートデスクが閉室となるため、
トラブルが発生しても 設定方法のご案内やリセット対応ができません。

※閉室期間中にいただいたお問い合わせは、1月6日以降順次回答いたします。

今のうちに設定・確認を済ませておくよう、お願いいたします。


【Googleアカウント設定】

(1)2段階認証アプリの設定
 認証アプリ(Google Authenticator)を使用した2段階認証を設定してください。
 電話番号による認証が利用できない場合、認証アプリを利用することでアカウントが利用可能となります。


(2)バックアップコードの生成
 2段階認証のバックアップコードを事前に生成し、安全な場所に保管してください。
 電話番号や認証アプリによる認証が利用できない場合、バックアップコードを入力することでアカウントが利用可能となります。


 設定方法:
 ■1.4. 2段階認証にしてセキュリティを強化する方法
 https://sites.google.com/a/g.chuo-u.ac.jp/gmail/manual/access/two-step_verification

 

【Microsoftアカウント設定】

(1)2段階認証アプリの設定
 認証アプリ(Microsoft Authenticator)を使用した2段階認証を設定してください。
 電話番号による認証が利用できない場合、認証アプリを利用することでアカウントが利用可能となります。

 設定方法:
 ■Microsoft365の多要素認証
 https://itc.r.chuo-u.ac.jp/com/software/ms_mfa/mfa.html

 

【FAQ】
 サインインや認証に関するトラブルや、よくある質問はFAQに掲載しています。
 お困りの際は、FAQをご活用ください。

 FAQ:https://sites.google.com/g.chuo-u.ac.jp/tama-itc/faq


 多摩ITセンターサポートデスク
 お問い合わせフォーム:https://www.chuo-u.ac.jp/inquiry/form/?id=59
 
  ※サポートデスクは 12月25日~1月5日 の期間閉室しております。
     閉室期間中にいただいたお問い合わせは、1月6日以降順次回答いたしますので、あらかじめご了承ください。