広報・広聴活動

学校法人中央大学とNTT東日本東京西支店 社会的孤独・孤立者早期発見の取り組みに関する協定を締結

2025年10月01日

本プレスリリースは、学校法人中央大学、NTT東日本株式会社東京西支店との共同発表です。

 学校法人中央大学(学長:河合  久)とNTT東日本株式会社 東京西支店(支店長:伊藤 弘造 以下「NTT東日本」)は、2025年10月1日に「社会的孤独・孤立者早期発見の取り組みに関する協定」を締結しました。

1.背景と目的

 近年の社会変化により深刻化している孤独・孤立の問題に対し、本協定は、孤独・孤立の兆候を早期に把握し、個々の状況に応じた支援策を講じることで、社会的孤立の深刻化を未然に防止することを目的としています。特に、高齢者や若年層、生活困窮者など、支援が届きにくい層へのアプローチを強化するためデータドリブン型手法を用いた予兆検出の実現をめざします。
*データドリブン型:直感や経験ではなく、データに基づいて判断する方法

2.主な連携事項

 データドリブン型手法を用いた予兆検出の実現のため以下(1)~(4)を実施
 (1)各種ノウハウを有する関係者へのヒアリング
 (2)用いた手法で得られた結果に関する分析
 (3)孤独・孤立対策に向けたイベント実施
 (4)EBPM(Evidence-Based Policy Making:証拠に基づく政策立案)の推進に向けた関係機関への提案

3.各者の役割

中央大学 ・実フィールドでのノウハウを有する関係者へのヒアリングや孤独・孤立対策に向けたイベント実施
NTT東日本 ・実フィールドでのノウハウを有する関係者へのヒアリング
・用いた手法で得られた結果に関する分析
・孤独・孤立対策に向けたイベント実施
・EBPMの推進に向けた関係機関への提案 等

 

4.締結日

2025年10月1日

本件に関するお問い合わせ先

【お客さまからのお問い合わせ】
NTT東日本 東京西支店 企画総務部  Mail:nishi_soumu-tokyo-div-gm(at)east.ntt.co.jp

【報道機関からのお問い合わせ】
中央大学 研究支援室  Mail: kkouhou-grp(at)g.chuo-u.ac.jp
NTT東日本 東京事業部 広報担当  Mail:kouhou-tokyo-ml(at)east.ntt.co.jp

※ メール送信の際は (at) を @ に置き換えてお送りいただきますようお願いします。